エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

家庭菜園、料理

包丁研ぎ器

投稿日:

包丁の切れ味が悪くなった時に本格的な砥石で研ぐのがいいことはわかっているのですが
料理をするときに気づいたりするとついそのまま使ってしまうか
簡易的な研ぎ石を使っていたのですが、この簡易的な研ぎ石があんまし効果がないんですよね。
やはり簡単な方法で切れるようにと考えた末にこれにたどり着きました。

京セラ 電動ダイヤモンドシヤープナー DS-50 京セラ 電動ダイヤモンドシヤープナー DS-50
()
京セラ

商品詳細を見る
ダイヤモンド砥石でセラミック包丁も研げる電動砥石です。
切れ味が抜群によくなるし、簡単なのでお勧めです。

電動で研げるのはかなり楽!
しかも、ダイヤモンド砥石のせいもあるのですが、角度もバッチリつくので
切れ味が抜群に良くなります。
使う際には少しコツがあり、刃を傾けるようにして、砥石に刃の部分当たるように寝かせると良かったです。
動作音がうるさいこととコツが必要な点を除けば最高にいいです。
もう手放せませんね。

-家庭菜園、料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

水耕栽培で室内での野菜栽培にチャレンジ(2) 種編

とりあえず、水耕栽培に必要そうなものを買ってきたので、まずは植えてみます。 最初に根腐れ防止剤のミリオンAを容器の底に入れておきます。 どの程度の効果があるのかはわかりません。(笑) でもゼオライト系 …

トマトの巨木栽培

水耕栽培でこんなにトマトがなるんですかね? 自分もここまでやってみたいのですが、エアーポンプなどでの循環はやはり次のタイミングですかね。 いくらなんでも、いきなりは難しすぎますからね   水 …

ティーパック

お茶や紅茶、プーアル茶などを飲む人でも、面倒くさいという理由で インスタントコーヒーを飲んでいる人って多いんじゃないですかね? コーヒーばっかでいを痛めている人にもおすすめなのがこちらのパック。 中に …

バーベキュー用 炭無煙グリルで火おこしも簡単

バーベキューなんかで炭で肉なんか焼くと最高にうまいですが 火興しが苦手な人も多いんじゃないですかね。 理論的には煙突効果を生かすために下から空気を取り込んで、小さな炭に引火させることがポイントです。 …

水耕栽培で室内での野菜栽培にチャレンジ(1) 準備編

以前にもチャレンジしたのですが、種から育てていることもあり、なかなかうまく行きませんでした。 今回は1から整えます。今回はホームセンターと100円ショップで揃えましたが、 100円ショップのダイソーあ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 21現在の記事:
  • 197780総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: