エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

節電アプリにご用心

投稿日:

最近、スマホの電池の持ちをよくするためのアプリで悪質なものが出回っているようです。
実際にタスクキラー以上に電池の持ちをよくするためには、無線をこまめにオフにする、画面をこまめにオフにする、暗くする、常駐アプリはインストールしないといった程度しか消費電力を削減する方法はないものです。
特にAndroid4.0以降はメモリ管理やアプリの管理が優秀なので、タスクキラーすら使うと逆に不安定になったり消費電力が増えるものです。
やるならば、不要なキャッシュの削除で動作を軽くすることぐらいですね。
アプリのインストールを最小にする程度で十分なのです。
変なアプリをインストールして、個人情報などを抜かれないように気をつけてくださいね。
中にはウイルスに近いものもあるらしいですからね。
ウイルスバスターをいれて、心配な人はauマーケットのみにするなどの自衛手段をとりましょう。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

IIJのSIM届きました。

注文していたIIJのSIMがとどきました。 今回は128kbpsの980円プランではなく、1GB分のクーポン付属の2980円プランにしました。 2980は期間内の契約に限られるそうです。 このプランで …

最近のauの回線状況はヒドい

最近、auの回線はLTEにシフトしているせいか、3Gがヒドいですよね。 回線だけでなくメールも遅延するようになってきています。 メールの原因はわかりませんが、ネットにつながるのに、手動でメール受信して …

パナソニックから大容量モバイルバッテリー

昔のサンヨーの流れを汲む商品です。 QE-PL301の 大容量をこの大きさで実現したのはすごいです。 スマホをどれだけ酷使しても3回も充電できるので、バッテリーが1日以内に切れることは皆無になりますね …

HTC J(ISW13HT)触ってきました。

HTCの新端末触ってきました。 直感的に早いと感じましたね。 やはり、ハード側だけでなく、Android4.0の実力ですね。 ただ、ホームアプリとアプリ一覧はなにかおかしいです。 反応が悪いというか、 …

Galaxy Noteのピンク登場

秋葉原にGalaxy Noteのピンクが登場しているようです。 海外の輸入盤ですが、結構、めずらしいと思います。 GALAXY Noteのピンク色が直輸入 Galaxy Noteにかぎらず輸入スマート …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 37現在の記事:
  • 227648総閲覧数:
  • 143今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: