エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

地デジフリーコピー

投稿日:

フーリオやPT1、PT2、PT3など
今までに地デジのコピーをフリーにする方法は多数登場していますが、これは違法でしょうか?
実はグレーながら白だと思っています。
フーリオのBCAS共有は怪しいですし、BCAS改造は違法だと思いますけど
録画については、違法とは言い切れないと思います。
BCASを使用して正規の方法で暗号を解くことは、公開されている内容でかつ、テレビなどは必ずやっていることです。
録画のコピー10などのコピー制御はBCAS社などは駄目といっても実際には、個人使用であれば、法律上、訴えることは無理ではないかと思っています。
違反になる法律そのものが存在してないないと思うからです。
この問題をどう考えるか微妙ですが個人使用であればいいと思いますし、実際にはスマートフォンなどで録画したものを見るのはかなり便利になるので
逆に積極的にやるべきだと思います。
BCAS社は有料放送分だけでも改造BCASを入れ替えるつもりのようですが、これだけでもすさまじいコストが発生します。
しかも、すでにアルゴリズムはバックドアによって、明らかになってしまったので対策品を作ってもチューナーやテレビごとシステムを変えないとすぐに突破される気もしますけどね。
インターネットの世の中なので、P2Pで世界中のパソコンで計算するという力業をやる人も出てくるでしょうしね。
まあ、BCAS社にみんなで損害賠償請求してさっさと潰すべきですよ。
BCAS社は法的処置とか騒いでますが、お門違いです。謝る立場にいるのを忘れてませんか?
なにしろ、バックドアを仕掛けてITテロをした張本人ですからね。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

理系が就職を有利にするために知っておく仕事の内容(2)

前回の記事で紹介したように理系の仕事内容がわからないことも多いと思います。 理系の就職が難しい理由と書きましたが、決して就職難というわけではありません。 エンジニア人口は少ないことと、やはり急に募集し …

ダイダロスという大真面目なシステム

日本の情報通信機構が開発したダイダロスというシステムです。 サイバー攻撃など可視化して、わかりやすく表示するシステムですが、実用性もあると思いますし、いいのですが 作った人に聞いてみたいです。 「この …

ポケモンgoをやってみました(ピカチュウゲットは?)

やはり、ここまで話題になっていると とりあえずやってみようかと思いますよね。 ポケモンgoのチュートリアルで、最初に出てくるポケモンを無視して歩くとピカチュウが出てくるとあったのですが、出てこないどこ …

【イベントレポート】Intel、14nmのCherry TrailをAtom x7/x5として正式発表 ~GPUが大幅に性能向上 – PC Watch

インテルが発表したCherryTrailコードネームのAtomはブランド分けされて、速度などがわかりやすくなっていい感じです。 プロセスシュリンクで消費電力とグラフィックが期待できそうです。 メモリー …

第3世代Ryzenがインテルよりも速いのには、秘密があった!

第3世代Ryzenが発売されて1ヶ月近くになろうとしています。 発売前の評価は高かったのですが、発売後の評判についても解説してみます。 また、なぜ今回AMDの評判がよく、性能がいいかについても秘密を公 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 49現在の記事:
  • 210804総閲覧数:
  • 24今日の閲覧数:
  • 365昨日の閲覧数:
  • 6現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: