エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

Atmel買収劇!!

投稿日:2016/03/20 更新日:

AVR_ATXMEGA_128A1

AtmelとMicrochipといえば、AVRマイコンとPICマイコンで激しい火花をちらしており
PICは消費電力に降った構造。
Atmel AVRはC言語で動かすことをベースとしたシンプルな命令体型と
お互いにいいところがあったと思っています。

Atmelは8bitマイコンを整理している方向でATMegaシリーズと32bitなどに取り組んでおり
収益の低そうなマイコンを集約しAttinyは残っているという状況でしたが
ARM CPUが値段が下がり、人気は上昇したことで32bit CPUは非常に混戦状態になっており
Atmel自体、あまり元気が無い印象でしたが、Microchipに買収されるとは思いませんでした。

すでに独禁法もクリアしたので、あとは統合するだけのようです。
MicrochipとAtmelのいいとこ取りCPUが出てくることを期待していましょう。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

WindowsXPサポート終了です。

とうとう、WindowsXPがサポート終了になりました。 4月9日にでたセキュリティーパッチが最後で、もうセキュリティーパッチは提供されません。 12年以上も前にでてきたOSとして、非常に長かったと思 …

iPhone7やiPhone8の未使用品が安く手に入る!!

今、iPhoneが安く手に入るようになってきています。特に物理ボタンがついているiPhone7やiPhone8が結構未使用品が出てきています。 すでに型落ちですが、最新のスマホじゃなくてもいい人も多い …

ATOM Z2760

ATOMの新バージョン、Z2760が発表になりました。 このCPUはWindows8世代での使用を想定されており、ARM CPUと勝負するためのSOCになる。 CPUは2コアの1.8GHz、ハイパース …

thunderboltインターフェースがWindowsでも

サンダーボルトというインターフェースが、普及する可能性が出てきました。 これはMacにはすでにある規格ですが、とうとうWindowsでも対応するそうです。 Windows98と同時にUSBが普及したよ …

中華製USBオーディオを買って試してみた(Hellodigi GS3)

中華製のUSBオーディオを買ってみました。もちろんパソコンにもついていますが、ヘッドホンとスピーカーを使い分けるときにケーブルを差し替える必要があります。もちろん、切替器を作ってもいいのですが、せっか …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 54現在の記事:
  • 227687総閲覧数:
  • 182今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 6現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: