エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

冷蔵庫のカーテン。実際は節電していないことも多々ある。

投稿日:2013/09/20 更新日:

節電と騒がれるご時世ですが、実際には節電の試みをしても逆効果の人って多いんですよね。

たとえば、冷蔵庫のカーテン。

これって節電に見えますが、実は逆効果!

そもそも、ドアポケットのものが冷えないので卵なんか傷んでしまいます。

しかも、温度検知をするような高級機種だと、冷えていないから頑張って冷やそうとするけど、冷えないという矛盾が生じます。

 

食品を選ぶ際にもカーテンをかき分けることで逆に時間がかかるんですよ。

それよりも開けて、さっと確認して、さっと取り出したほうが圧倒的に早くて省エネです。

そもそも冷気が一瞬逃げたとしても冷蔵庫の素材や食品が冷えているので、すぐに温度は戻るんです。

ドアの開閉時間を短くすれば十分です。

 

みなさん、賢く節電して、環境にもお財布にも優しくしましょう。

 

-電子工作、PC
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スカパー!のBCAS改造問題

スカパーで有料放送が無料で見れてしまうと問題になっているBCAS問題ですが これはどうして?と思われる方もいるかと思うので、簡単に説明します。 BCASかーどというのはこれを使用して番組を暗号化してあ …

iPhone7やiPhone8の未使用品が安く手に入る!!

今、iPhoneが安く手に入るようになってきています。特に物理ボタンがついているiPhone7やiPhone8が結構未使用品が出てきています。 すでに型落ちですが、最新のスマホじゃなくてもいい人も多い …

マインクラフト(スマホ版)のやり方を紹介する動画 #02

マインクラフト動画をアップロードしました。久々に動画のアップロードです。半年ぶりというのはここだけの話です。バージョンも1.12.0 → 1.14.60に上がっていました。 早く投稿していかないと、ま …

今こそScanSnap S1500?

ScanSnap ix500は発表されましたが 今こそScanSnap S1500という手もあります。 こちらは新機種の影響で値段も安くなり、こなれています。 しかもかなり普及していることからノウハウ …

Kabini/Temash発表

AMDからモバイル向けの低消費電力APUが発表になりました。 ウルトラブックからタブレットでの利用が想定されていて、Jagularコアを採用しています。 基本的には4コアのCPUで製品によっては2コア …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 26現在の記事:
  • 197780総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: