エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

日比谷公園

投稿日:

たまにはリラクゼーション系と言うことで写真を載っけたいと思います。
この間、立ち寄った日比谷公園で撮影しました。
撮影したのはauの携帯電話で
sony ericssonのPremier3です。

この携帯はWalkman携帯と呼べれているのですが、音楽再生が得意で
携帯本体だけで録音もできる機能をもっています。
また、充電用のスタンドは今の携帯では別売りですが
この携帯はスタンドもついてきます。しかもスタンドはスピーカー付きです。
今のauの携帯電話はKCP+の影響が大きく、100歩譲っても快適とは呼べません。
非常に遅いですし、トラブルも非常に多いです。

auはまじめにやる気があるように思えないのですが、その中でもこの携帯はましな方だと思っています。
レスポンスも他の機種に比べていいほうです。
全体的にソニーエクソンの機種がレスポンスがいいみたいです。
カメラの性能はそんなに高い方ではありませんが、まあ仕方がないかもしれません。

次回の携帯はカメラ性能が高い機種がいいなあ・・・

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ネットブックの欠点

アスワンを買ってから、結構たちましたがHDD強化もあり、かなり満足です。ほとんどすべてのデータが入るので、メインマシンに近い環境が再現できてちょっと、使用するのには非常に都合がいいです。大きさ的にコン …

ATOM登場の背景  

インテルから省電力CPUが発表されました今までSilverstoneと呼ばれていたCPUだただのノートPC用CPUとはまったく違うものであるそもそも今のCPUはトランジスタの数を増やし速度を上げてきた …

ストレージデバイスと転送速度

以前に、ホームページ側のレビューページでNASを取り上げた際にも転送速度の話を書いたのだが、NASをバックアップ用に使っていてつくづく思った。NASは100MのLANしか対応していないものもあれば、1 …

クアッドコアでエンコード(x264)

マルチコアCPUについて前に書いたのですが、色々と使い込み始めたので体験をふまえて補足をしたいと思います。現在の環境はホームページを参考にしてください。クアッドコアというと大抵の人は適当に分散して処理 …

グランツーリスモPSPはじめました。

グランツーリスモPSPはじめました。とりあえず、データインストールをしてはじめました。まずは、ミッションモードをやっています。昔で言うライセンスみたいなやつですね。 昔から思うのですが、非常に難しいん …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 22現在の記事:
  • 201006総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: