エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

カメラ、写真、動画

撮像面位相差AFのカメラが増えている。

投稿日:2013/07/31 更新日:

AFの種類には思に2つあります。
位相差AFとコントラストAFというものです。

位相差AFはピントが奥にずれているか手前にずれているか?どのくらいずれているか?がわかります。
そのため、高速にピントが合わせられます。
コントラストAFはぼけているか、あっているかしかわかりません。
最近は予測技術のようなものを多少はあるようですが、基本的にはピントをこまめに前と奥に動かして探索するしかないので、遅いのとスムーズなピント合わせはできません。

位相差AFのほうがいいことは間違いないですが、位相差は専用のセンサーが必要で
デジカメの場合には普段は撮像センサーに光が当たっているので、位相差AFはできないということになります。
そのために一眼レフでは反射ミラーで撮像とAFを切換えることをしています。
ソニーに透過ミラー方式以外では動画撮影中に位相差AFがつかえないのではこういった理由です。

CANONではこの弱点を克服するためにEOS KISS X6i以降では撮影するセンサーの一部を犠牲にして
そこに位相差センサーを埋め込むことで、動画撮影中にも位相差AFが使えるようになりました。
犠牲になった画素は近い画素から補完されるみたいですけどね。
これからのデジカメは位相差が当たり前になりそうですね。

-カメラ、写真、動画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

防水カメラがオススメ!

最近、コンパクトデジカメ市場が急速に悪化してますが ここて、新ジャンルのコンパクトデジカメとして、防水カメラが急速に延びています。 各メーカーから出始めているのはスマホとの差別化でしょう。 海でも水中 …

α77発表

α77が発表されましたね。 中級機という位置付けですが、性能はかなり高そうです。 秒間12毎の性能にデュアルBIONZということで、スピード関係は抜群ですね。 撮像素子も新しい素子で、2400万画素だ …

DSCーHX100V発表

海外でですが、DSCーHX100Vが発表になりました 海外では4月ぐらいに発売だそうです 国内では発表すらされていないので、まだわからないですね 価格の発表も早くして欲しいですね

猫カフェ

猫カフェ行ってきました。 みんな昼間は寝ているんですよね~ まあ、夜行性だから・・・・ おやつをあげるときだけ、みんな起きてきて、大騒ぎです。 おやつがなくなった途端、いなくなって寝始めましたよ・・・ …

勝沼で桃の花

ちょっと前の話になりますが、勝沼あたりに桃の花を見に行きました。 桃の花は見頃が短いので、なかなかお目にかかれないんですよね。 ひとつの桃の木の枝から、ピンクと白が両方咲いている珍しい物も見かけました …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 32現在の記事:
  • 197780総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: