エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

Willcom 新Windowsケータイ

投稿日:

willcomからHYBRID W-ZERO3が発表になりました。
今回はW-CDMAのモジュールが入っており、ドコモからのMVNOによるサービスが受けられます。
また、PHSのモジュールは新型でW-OAM(TypeG) x4のモジュールです。
これは従来のx4のモジュールに比べて2倍の速度に当たる400kbpsの速度が出ます。
実環境で400kbpsも出れば十分にW-CDMAと勝負できるかもしれません。
また、GSM用のモジュールに交換することでGSM環境でも使用可能だそうです。

本体の機能はGPSにBluetooth、モーションセンサーなど今までのW-ZERO3で足りなかった部分を
補える用に機能が追加されてかなりよいと思います。
GPSは欲しかったんですよね・・・

キーボードはフルサイズのキーボードじゃなくてテンキーになったのは残念ですね。
その代わりスマートな形を手に入れたのですが・・・・
一番の疑問は今の時期に出すのに次世代PHSのXGPには対応していないところです。
W-SIMで対応するのであれば、そういったことを考えているぐらいはしゃべってもよかったのでは?
ウィルコムが迷走しているような気がしてなりません。
ドコモの回線なんて一時しのぎなのになんで?
シャープもウィルコムがつぶれてもほかのメーカーへ売り込めるようにしている気がしてなりません。

なんだかなあ・・・・・

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

とりあえず

とりあえず、アップテスト

近況報告(サボってます)  

最近、サボってますが、とりあえずの近況報告です 新型の自宅サーバは構築がおわり、稼働を開始してます録画と動画変換、Webサーバが主な役割になってますね あと、ここのところ、モンスターハンターポータブル …

安物買いの銭失い?

毎日、コーヒーを入れるためにペーパーフィルターを使用していますが買いに行ったときに2種類のフィルターがありました。片方は、日本製の有名メーカー品です。片方は、韓国からの輸入品でした。価格的には1.5倍 …

グランツーリスモPSP

通勤時間がプレイ時間になるため少しづつ進めています。好きな人には、おもしろくてドリフトモードだけでもかなり長く楽しめますね。ドリフトモードがあまりにもおもしろくて、AIの成長の方が全然進んでません。o …

光テレビ

少し前になるのですが、OnDemandTVを使用していましたがこれが色々なサービスと統合し、ひかりTVになったのですが、このときにセットトップボックスのバージョンアップがあり、ひどい目に遭いました。一 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 22現在の記事:
  • 197762総閲覧数:
  • 23今日の閲覧数:
  • 85昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: