エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

オンデマンドTV  

投稿日:

オンデマンドTVに加入したのだが、これについてくるセットトップボックスがくせものである
録画を嫌ってか、出力が一系統しかない
ネットの書き込みでも、ビデオにつないでビデオ経由でみるかアクティブセレクタを使うという話題がある
アクティブセレクタとは通常だとただスイッチで切り替えるだけのセレクタではなく、電源を使用し、内部に回路を持たせ、バッファと呼ばれる電流増幅をするのである
これにより映像を含めて2つに同じものを出力できるようになり、出力が増えたようになる
ただし、アクティブセレクタは需要がすくないこともあり、1~2万ぐらいは最低でもする
そこで、バッファ部分だけ自作し、分岐をしてみた
内部は完全オリジナル回路です
電源安定化のコンデンサをかなり大きめにしたのでかなり画質にも貢献している
初歩的なミスで、コンデンサが大きすぎてケースに入らなかったのでコンデンサを交換したのは内緒ですV(^-^)V
ホームページにもレビューを書いたので、よろしく!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

AMD phenomプロセッサにトリプルコア追加

AMDが今年中に出荷をする新プロセッサPhenomプロセッサだが今回、トリプルコアがラインナップに追加されたこれで、デュアル、トリプル、クアッドの製品がそろい選択肢が広がった。さて、トリプルコアは中間 …

韓国の明洞餃子

韓国での昼食は明洞餃子というところで食べました。ここは、ソウルに2件ほどある有名なお店ですね。日本でいうところのニラ餃子のようなものと少し辛めのうどんが有名です。 韓国はよくいきますが、普段はソウルで …

au の新機種について

今回のauの新機種発表もそうですがこの秋冬モデルと次回の春モデルは携帯各社気合いが入っているといわれています。ちょうど、2年前に携帯の端末と基本料金を分離するモデルが導入されいわゆる2年縛りがスタート …

東芝のCell TV

東芝からCell TVが発表になりました。PS3に積まれているCellを搭載したTVです。55型の液晶で、8chの地デジを同時録画できるそうです。なぜ、こんなにアホのような仕様かというと価格が100万 …

Aspire One

AcerのAspire Oneを買いました。知らない人もいるかもしれませんがAspire Oneは発売当初から大人気で売り切れてしまい増産を急遽したほどのものです。 ノートPCのカテゴリとしてはネット …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 43現在の記事:
  • 227698総閲覧数:
  • 193今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: