エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

XBOX one発表

投稿日:

XBOX_one.jpg
XBOX720の名前で予想されていたXBOX360の後継機種として
XBOX oneが発表になりました。事前に情報が出ているものに非常に近いものになっているようで
特に驚きは無さそうです。
詳細なスペックはあまり明かしていないようですが、
AMDのx86 CPU 8コア
カスタムグラフィックを搭載したAPU
8GBのメモリー
500GBのHDD
KINECTの強化バージョンを標準装備にといった感じです。
主だったスペックはPS4とほぼ同等で多少チップは違うようですが
チップ自体もほぼ同等レベルにあるのではと予想されています。
ただ、設計思想の違いがメモリーの種類にまででているようなので
これが最終製品の性能にどこまで影響するかというところが注目点でしょう。
KINECTは大幅に強化した模様で、解像度のアップもかなり大幅なようです。
手首のひねりまでわかるような高度な信号処理と心臓の鼓動まで捉えられる
高性能さ?(多少、リップ・サービスな気もしますが・・・)
XBOX360では見送られたKINECTへの信号処理チップの搭載もしたようで
本体のCPUを専有しないことから、より対応ソフトが増えるのではと思っています。
詳細な情報が出てきたら、もっと色々と分かるんでしょうけどね・・・・
ちなみに・・・KINECTはかなり近い位置でも操作できるように改良されたようです。
XBOX360のときのような日本の部屋では使えないよ~ってことにはならなそうです。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

PCゲームのSIMCITY2013がすごいらしいです。

PCゲームのSIMCITY2013がすごいらしいんですよね。 グラフィックも3Dで街の内部の車から人間までシミュレーションされているそうです。 発売時にはサーバーが落ちたことでも有名ですが、ネットワー …

地デジフリーコピー

フーリオやPT1、PT2、PT3など 今までに地デジのコピーをフリーにする方法は多数登場していますが、これは違法でしょうか? 実はグレーながら白だと思っています。 フーリオのBCAS共有は怪しいですし …

割安スマホ、携帯大手に料金引き下げ圧力も 加入急増で価格競争激化 (SankeiBiz) – Yahoo!ニュース

現在、MVNO SIMも使用していますが 不便はほとんどなく、料金は格安なのでかなり便利です。 特にIIJの2GBコースがオススメです。 LTE端末で使用すれば速度は爆速で普通の人であれば2GBを使い …

7days to die α19を低スペックノートパソコンで動かしてみた

定期的にやっていますが、7days to dieを低スペックで動かしてみるシリーズです。ゲームをやりたいけど、持っているPCでは動くのかわからないって人も多いと思います。ゲームのためにパソコンを買わず …

CULVノート

初代Aspire Oneを使っているのですが、ATOMの非力さを痛感し始めています。 最近はネットブックと通常ノートの中間としてCULVノートが流行り始めています。 値段はネットブック+αといったとこ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 30現在の記事:
  • 197760総閲覧数:
  • 21今日の閲覧数:
  • 85昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: