エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

家庭菜園、料理

ローストビーフの作り方

投稿日:2013/10/03 更新日:

ローストビーフを作ったので、作り方をメモしておきます。

準備するのはもも肉でブロックのものであればいいですが、300~700gぐらいがいいです。

1、肉に塩コショウを表面によーくすりこんでおきます。(肉は数時間程度は常温においておきましょう。)

2、フライパンにオリーブオイルを引いて表面を強火で焼きます。

3、焼き目がついたら赤ワインを入れてまんべんなく浸すように少し焼きます。

4、アルミホイルにローリエを数枚入れて肉をくるみます。この時には肉汁が出ないようにしっかりとくるみます。

5、オーブンを160℃で予熱してから、40分ぐらい焼きます。

今時の時間は大きさに合わせて調整が必要です。

6、焼き加減は串をさして数秒おいたあとにぬきます。この串の温度が冷たくなくてほんのり暖かければOKです。

7、肉は30~1時間ぐらい常温で冷ましてから切らないと肉汁が出てしまいます。

8、フライパンに残った肉汁と赤ワインは塩コショウと、バルサミコを少し加えて味を整えて、少し煮詰めるとソースが出来ます。

 

少し時間をおいたほうがおいしかったりもしますが、うまく作れれば簡単にパーティー用にもできるローストビーフが作れますよ。

 

 

 

-家庭菜園、料理
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ティーパック

お茶や紅茶、プーアル茶などを飲む人でも、面倒くさいという理由で インスタントコーヒーを飲んでいる人って多いんじゃないですかね? コーヒーばっかでいを痛めている人にもおすすめなのがこちらのパック。 中に …

水耕栽培にチャレンジはじめています。

水耕栽培にチャレンジはじめています。 マンションのベランダなどで土を使用すると排水口などが詰まるなど問題になることもありますが 水耕栽培ならば土を使わないので問題になりません。 また、土からの害虫や病 …

家庭菜園でもすごい人はいる

家庭菜園でもすごい人は、スイカまで作ってしまうんですね。 しかも、ハンモックでつって・・・ 枯らしてしまった私とは大違いです・・・・    http://blogs.yahoo.co.jp/ …

水耕栽培再開

以前の水耕栽培はいろいろとあったのですが、結局失敗に終わりました。 そこで、次は少し簡単にペットボトルに刺すタイプで始めてみます。 まだ、芽もでていないですが、うまくやっていきたいですね。 最大の問題 …

本日のスムージー

本日のスムージーはこれです。 味のバランスはいいですが、キャベツはちょっとあわないかも・・・ 確かに野菜ジュースにはキャベツは入ってないですね・・・・ レシピ キャベツ 1/6個 りんご 小ぶり一個 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 39現在の記事:
  • 217298総閲覧数:
  • 2今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: