エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

ScanSnap iX500登場!

投稿日:

スキャナーとして自炊でも多用されているScanSnapシリーズに3~4年ぶりになる
メジャーバージョンアップの機種としてiX500が発表されました。
発売は11月30日でダイレクト価格が\49800だそうです。
価格はまあまあ、いい値段していますが
ScanSnapであった重送しやすい問題が業務用と同じローラで解消されると思います。
また、ランニングコストが高すぎると言われていた問題も一緒に解決しそうです。
裏うつり除去など、今まで欲しかったところに手が届いていそうです。
発売されてからのお楽しみですね。

富士通 A4スキャナ[600dpi・USB2.0] ScanSnap iX500(Windowsモデル) FI-IX500-C 富士通 A4スキャナ[600dpi・USB2.0] ScanSnap iX500(Windowsモデル) FI-IX500-C
()
富士通

商品詳細を見る
定番スキャナーの最新版が満を持して登場
300dpiの解像度で25枚/分、ブレーキローラ搭載
デュアルコアによる並列処理
wi-fi対応、スマートフォンへのダイレクトスキャンなど
新機種にふさわしいバージョンアップです。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

イヤホンケーブル交換

SHUREのイヤホンはMMCXコネクタなので、ケーブル交換が可能です。 SHUREのイヤホンは高音質重視なので交換ケーブルも高品質系のものが多いです。 なので価格も高いです。 もう一つ問題なのではSH …

firefoxとRADEON環境で文字が崩れる不具合

少し前から、firefoxを使うと突然文字がモザイクのように崩れる不具合があって、最近バクが多いなあとおもっていたら どうやらRADEONとの相性のようです。 試しにオプションにあるハードウェアアクセ …

朝を快適に起きるためのちょっとした工夫

朝起きるのが辛い人って結構いますよね。 昼間に眠くなってしまったりと悪影響が大きいですよね。 そこでちょっとした工夫で朝、スッキリ起きて昼間の仕事の効率をあげましょう! ポイントは光です。スマホを夜見 …

ヘッドホンアンプを自作(2)-仕様-(USB DAC/ヘッドホンアンプ)

USB DAC搭載のヘッドホンアンプをオリジナル設計で自作してみます。
まずは、スペック決め。

昔のハイエンドビデオカードと今のローエンドビデオカード

ビデオカードはPCパーツなので非常に速いスピードでリリースされてしまって 買った時には最先端でも、しばらくして振り返ってみるとわからないことって、多いですよね。 今のPCで使用しているカードがRADE …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 27現在の記事:
  • 197780総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: