エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

GALAXY note2

投稿日:

サムスンがこの秋にも、GALAXY note2を発売する準備をしているそうです。
GALAXY S3では、クアッドコア、LTE、Android4.0が大きな特徴ですが
GALAXY note2も同様の路線のようです。
画面サイズは5.5インチに少し大型化します。
これはGALAXY S3との画面サイズが近いためハッキリした差別化でしょうね。
クアッドコアCPUにAndroid4.0ですね。
LTEについては今後は対応していて当たり前でしょうね。
やはり、2台持ちやビジネスでの利用は手帳サイズのGALAXY noteが良いんでしょうね。
画面サイズは大きいほど携帯性は落ちますが、操作性は上がりますからね。
電話として通話できる最大サイズを狙うのも選択肢の一つですね。

-通信、スマホ

執筆者:


  1. まとめtyaiました【GALAXY note2】

    サムスンがこの秋にも、GALAXY note2を発売する準備をしているそうです。GALAXY S3では、クアッドコア、LTE、Android4.0が大きな特徴ですがGALAXY note2も同様の路線のようです。画面サイズは5.5インチに少し大型化します。これはGALAXY S3との画面サイズが近いためハッキ…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Galaxy S3の最強スペックを強調しない理由

Galaxy S3は最強スペックであることはすぐにでもわかるのですが 今回の発表ではここをあえて強調せずに、ソフトウェア面の音声認識、 ユーザーの目を追いかけて画面の明るさ制御などユーザーを補助するソ …

PlayStation VITA新型と据え置きタイプ

PS VITAが薄くなってき、バッテリーも少しですけど改善したバージョンが出てきました。 重さは15%と対して軽くなっていませんが、これはSoCのシュリンクか何かなんでしょうね。   PS …

ISW13HTのバッテリー寿命

ISW13HTでそろそろ10ヶ月ですが、そろそろバッテリー寿命のようです。 急にバッテリーが減ったり、電池の持ちが悪くなったりしてきています。 ISW13HTのバッテリーは安いので、一応、手元に準備し …

高速充電にも対応、充電環境はこれ一台で問題なし!!

  最近はUSB充電の機器が増えてきていて、スマートフォン、タブレット、デジカメ、全てがUSB対応になってきています。 USBは通常500mAまでしか電流が流せません。 そこで、一部のスマー …

プラチナバンド

ソフトバンクがプラチナバンドを宣伝しまくっていますが なんか、プラチナバンドがソフトバンクのしかないようにとれる宣伝でやりすぎな気がしますね。 勘違いするようにし向けてる感がなんか・・・・といった感じ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 50現在の記事:
  • 227648総閲覧数:
  • 143今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: