エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

au LTE前倒し

投稿日:

auのLTEサービスインは今年の終わりぐらいの予定でしたが、どうやらかなり前倒ししてくるそうです。
これはauの決算発表時に明言された内容ですね。
しかも、2013年4月には人工カバー率で96%にするというかなり積極的な投資を行うようですね。
背景としては、結果的に今後の発展もなく失敗に近い形になったCDMA2000を使っているからでしょう。
早くLTEを普及させて、CDMA2000の電波を止めてしまいたいぐらいでしょう。
デファクトスタンダード出はないことが逆に積極性に繋がっているんでしょうね。

-通信、スマホ

執筆者:


  1. まとめteみた.【au LTE前倒し】

    auのLTEサービスインは今年の終わりぐらいの予定でしたが、どうやらかなり前倒ししてくるそうです。これはauの決算発表時に明言された内容ですね。しかも、2013年4月には人工カバー率で96%にするというかなり積極的な投資を行うようですね。背景としては、結果的に今後の?…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhone5予約 Nano SIM?

iPhone5はNano SIMになるそうですが 今までのようにカットしただけでは使えない可能性が高いそうです。 まあ、基本となる回路が都合よく端子のところだけに集中しているとは限りませんからね。 カ …

Galaxy Note7で話題のリチウムイオン電池について

Galaxy note7の発火事件で改めて危険性が注目されているリチウムイオン電池ですが そもそも、Samsung製のバッテリーが問題とのことで、中国製のほうは問題ないという 自分の会社の製品のほうが …

ISW13HTの保存領域

ISW13HTの保存領域が実は分かれているんですよね。 16GBのメモリですが、4GBはシステムで使用しているようで、見えないです。 2GBがソフトのインストールなんかを行う領域で、残り10GBは仮想 …

寒い日にはお鍋でも

寒い日にはお鍋なんか食べるのもいいですよね。 でも、鍋をやる際にはカセットコンロは換気が必要になるので寒かったり光熱費が無駄になりますよね。 そんなときはIHならば2酸化炭素が出ないので心配ありません …

スマホ充電器、テレビでも紹介

スマホの充電として、今後はおくだけ充電が話題になりそうですね。 現状ではスマホ側が対応していないので、充電電池を使うことになりそうですけどね。 やはり喫茶店などに設置されるというのが今後の標準でしょう …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 48現在の記事:
  • 210749総閲覧数:
  • 334今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: