エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

XBOX360買いました。

投稿日:

XBOX360をひょんなことから購入しました。
当然、Kinect(キネクト)とセットで買いました。
Kinectはある程度の距離1.8m~3m程度が推奨距離で
60cm~180cmの高さが必要です。
これは日本の家庭事情では厳しい物がありますが、子供には大うけ間違いなしです。

Xbox 360 4GB + Kinect バリューパック(Kinectゲーム2本同梱) Xbox 360 4GB + Kinect バリューパック(Kinectゲーム2本同梱)
(2011/10/13)
Xbox 360

商品詳細を見る

気になるKinectの認識率ですが、素晴らしいですね。
かなり、正確に認識してくれます。
認識させるコツは周りにモノをなるべく置かないこと。
距離をしっかり取ること。
服は黒くないほうがいいようです。
最初はWiiのWii フィットネスをやるためにバランスボードを・・・という話でしたが、
バランスボードは所詮、重心がわかる体重計ですからね。
ヨガなどをやったときに上半身なんて関係ないんですよ。
でも、Kinectの場合には腕の角度や足の角度などで点数をつけてくれるし
どこが悪いか教えてくれます。フィットネス関係をしたい人はWiiではなく、絶対にこっちですね。
今、やっているフィットネスソフトは

ユアシェイプ フィットネス・エボルブ 2012 ユアシェイプ フィットネス・エボルブ 2012
(2011/12/15)
Xbox 360

商品詳細を見る

これです。
認識率も他のソフトよりもいいですね。
運動メニューも充実していて、自分用にトレーニングメニューも作ってくれます。
XBOX360のKinectソフトが少ないのはXBOX360がパソコンからの移植が多い理由もありますが
Kinectのプログラムが難しくて、技術的においついていないことと、
クリエーター側がこの発送についていけてない気がしますね。
(まあ、他機種に移植できないという大人の理由もあるかもしれませんが・・・)
XBOX360のおすすめソフトはそのうち紹介したいと思います。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Windows10でのRADEON デュアルディスプレイ問題

Windows10 update1にしたあとから問題になっているのですが 旧式のRADEONにおいて、デュアルディスプレイの2台目が認識されないというか表示されない問題が発生しています。 これはマイク …

PCゲームのSIMCITY2013がすごいらしいです。

PCゲームのSIMCITY2013がすごいらしいんですよね。 グラフィックも3Dで街の内部の車から人間までシミュレーションされているそうです。 発売時にはサーバーが落ちたことでも有名ですが、ネットワー …

音声用コンデンサ

電子工作する人の中で、オーディオをやっている人はコンデンサの話がよく出てきます。 コンデンサとは電荷を貯めることができるなど、電気回路にはなくてはならない素子ですが、これにもたくさんの種類があります。 …

Windows8発売

Windows8が発売になりましたが、出だしはWindows7より少ないそうです。 Microsoft Windows 8 (DSP版) 64bit 日本語(2012/10/26)Windows 商品 …

ハードディスク交換

起動ドライブに、代替えセクタがポロポロ出始めてヤバそうだったので新調しました。 日立の1TBプラッタの1TBハードディスクです。 予想通りアドバンスドフォーマットでした。 そしてシステムをtrue i …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 57現在の記事:
  • 217298総閲覧数:
  • 2今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: