エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

光テレビ

投稿日:

少し前になるのですが、OnDemandTVを使用していましたが
これが色々なサービスと統合し、ひかりTVになったのですが、
このときにセットトップボックスのバージョンアップがあり、ひどい目に遭いました。
一新されたんですが、これがバグだらけで録画予約が動かないことがあるわ
途中でフリーズするなどひどいものでした。
ただでさえ動作が遅かったのにさらに遅くなり、操作性は最悪です。
しかも遅い中を選択していると途中でフリーズしてしまい、進めなくなり再起動の羽目になります。
これではオンデマンドのビデオサービスを使う気にはなれませんね。
しかも発熱がすごいので、冷却しないとさらに安定度が悪くなるようです。
画質に影響してくるあたりから、発熱が許容値を超えているのではないでしょうか?
とりあえずヒートシンクなどで冷却してしのいではいます。
できれば、セットトップボックスはもっと高性能にしてほしいですね。
スカパーのセットトップボックスは非常に優秀なので、これと同じレベルはほしいですね。

あと、できればチャンネルもスカパーと同じものがほしいですね。
ファミリー劇場とフジテレビ721と739はほしいですね。
是非、サービスの質を向上してほしいです。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

株価と円高

昨日は株価が下がりましたね。円高の傾向といい、あまりよくないですね。私の資産も、サブプライムローンで落ちた分がようやく回復してきたのにまた、落ちるのは勘弁です。景気も悪いままですし、先が見えないですね …

CATVへの変更(速度比較)

CATVへの変更が終わったため、速度を測定してADSLとの比較をしてみたCATVは多摩ケーブルテレビネットワークで公称で下り43Mbps、上りで2Mbpsです。    ADSL  ⇒ CATV下り 1 …

5000ヒット  

5000ヒット達成しました更新を怠っているこのブログに足を運んでいただいてありがとうございますただ、チェックは怠っていませんので、コメントへの返事はできると思いますもう少し、面白いブログを目指すので、 …

クアッドコアでエンコード(x264)

マルチコアCPUについて前に書いたのですが、色々と使い込み始めたので体験をふまえて補足をしたいと思います。現在の環境はホームページを参考にしてください。クアッドコアというと大抵の人は適当に分散して処理 …

マルチコアCPUの使い道・・・

クアッドコアCPUを導入してみたが、色々と使い道を考えている。最近、パソコンを買う人から質問を受けたのだが、デュアルコアとクアッドコアのどちらがいいかということだCore2 Quad Q6600に代表 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 46現在の記事:
  • 242542総閲覧数:
  • 468今日の閲覧数:
  • 839昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: