エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

古いPCでも買い換えずにパフォーマンスを大幅にアップする方法

投稿日:

パソコンの進化は鈍化気味な傾向ですが、やはり3年ぐらい立ってくるとメカニカルトラブルも心配になります。
特にHDD周りは故障が最も多いところで3年を目安に交換するべきだと思います。
通常はパフォーマンスもいまいちだから買い替えってところだと思いますが
今のPCであればお金をそんなにかけずにアップグレード可能なんです。

まずはSSD導入。
ついこないだ起動ドライブだけですが、SSDにしました。
データ領域はコストパフォーマンスを考えてHDDのままです。
開発環境を動かす関係上、耐久性を考慮して240GBのINTEL530シリーズというものを導入しました。
SSDの信頼度ではINTELはトップだと思います。

 

容量の決め方ですが、SSDはウェアリングという書き込み箇所の平準化を行って寿命管理をしています。
その関係で空き容量が少しあったほうが寿命的に有利になります。
Cドライブの容量を60GB程度使っているので、80GBを選ぶということをすると、
空き容量が少ないため寿命や速度に影響します。
目安はデータをあまり入れないシステムドライブならば今使っている容量の2倍、他のデータもいれるならばそれに見合って大きくする必要があります。
私のの場合には70GB程度使用していたので、ブルーレイ書き込み時のイメージデータ50GBを足して120GB。
開発環境も兼ねているので寿命を気にして2倍の240GBを選びました。
OSからは220GBぐらいに見えるSSDです。

本当に早くなるのか?

確実に目に見えるぐらい早いです。
起動ドライブをHDDで使用していた時には起動時間は約6分30秒でした。
SSDへと交換すると1分30秒以下で起動しているので、約4倍のスピードです。
特に起動時は細かいファイルのやりとりが多いのでSSDの効果は非常に大きいです。
パフォーマンスを改善するならばSSDにさらにメモリーを多めに積んでRAMDISKを使用するのがオススメです。
RAMDISKにブラウザのキャッシュを置くとSSDの寿命にも貢献しますし、スピードも圧倒的に早いです。

 

ベンチマーク

一応、ベンチマークもとっておいたので、導入したい人は参考にするといいと思います。

HDDまずはHDDです。容量の半分ぐらいを使用しているので速度の低下も大きく4KBアクセスは悲惨です。

 

SSD(INTEL530)
INTEL 530 240GBのSSDです。素晴らしいスピードです。
特に体感速度に効いてくる4KBアクセスがめっぽう早いです。

RAMDISK
最後がRAMDISKです。これはメモリー帯域とCPUパワーも影響する領域ですが
これは別次元ですね。
ブラウザのキャッシュには非常に効果があるので、ぜひ、メモリーを8GBなり16GBに増設して2GBぐらいは割り振ってあげるといいと思います。

 

 

 

-電子工作、PC
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本は出し惜しみで負けているのではないか?

日本の製品が海外に負けていると思いませんか?
スマートフォンは今でこそ、海外に対抗し始めていますが、なかなか日本のほうがというものが少ないですよね。

これは日本の出し惜しみだと思っています。

ネットブックの今

ネットブックは一時的に非常に流行りましたが、サブPC用ということを考えずに 普通のPCとして買う人が増えてしまい、その処理能力不足から使えないレッテルが貼られてしまいました。 まあ、販売店の人にはわか …

割安スマホ、携帯大手に料金引き下げ圧力も 加入急増で価格競争激化 (SankeiBiz) – Yahoo!ニュース

現在、MVNO SIMも使用していますが 不便はほとんどなく、料金は格安なのでかなり便利です。 特にIIJの2GBコースがオススメです。 LTE端末で使用すれば速度は爆速で普通の人であれば2GBを使い …

【イベントレポート】Intel、14nmのCherry TrailをAtom x7/x5として正式発表 ~GPUが大幅に性能向上 – PC Watch

インテルが発表したCherryTrailコードネームのAtomはブランド分けされて、速度などがわかりやすくなっていい感じです。 プロセスシュリンクで消費電力とグラフィックが期待できそうです。 メモリー …

ちょっとおすすめ動画

Youtubeのおすすめ動画です。VIDEO OPTIONで昔、谷田部最高速トライアルが加熱していた時代があり300km/hオーバーは当たり前というトライアルで昔、事故もありました。 この動画は事故で …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 43現在の記事:
  • 197756総閲覧数:
  • 17今日の閲覧数:
  • 85昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: