やはり、ソフトに問題があったようですね。
せっかくの全部入りハードなのにソフトに問題があるのはもったいないですよね。
日本のスマートフォンがイマイチ浮上しきれない原因はここなんですよね。
ソフトが貧弱なんです。
これは技術力という問題よりは開発の管理の問題の気がします。
早く海外メーカーに追いついてほしいてすね。
au ARROWS Zのソフト更新
投稿日:
執筆者:はざーど
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:
やはり、ソフトに問題があったようですね。
せっかくの全部入りハードなのにソフトに問題があるのはもったいないですよね。
日本のスマートフォンがイマイチ浮上しきれない原因はここなんですよね。
ソフトが貧弱なんです。
これは技術力という問題よりは開発の管理の問題の気がします。
早く海外メーカーに追いついてほしいてすね。
執筆者:はざーど
関連記事
パナソニックがコードレスホンの子機にスマホを使えるようにすることと個人スマホから撤退したりで何がしたいかわからない状態ですが 今度はBtoBとして法人向けスマホに注力すると言っています。 最近、日本の …
スマートフォンがかなり種類がでていますが、一つ疑問があります。 スマートフォンはやはり、いじっている時間も長いので、電池の消耗はかなり早いと思います。 気合いを入れて使うと1日持たないこともあると思い …
SamsungからGalaxy S3が発表になりました。 Exynos 4 Quadプロセッサを搭載しています。 これは、この間発表された新型のプロセッサですね。 さらに4.8インチという大型有機EL …