エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

業界情報

ラズパイ4にLCDなどを取り付けてみる

投稿日:

ラズパイは、色々とできるのですが、やはり画面を繋いだりすると使う場所にも制限があって困るので、今回はLCDとスイッチ、LEDをつけてみました。

これだけつけると、ボタンを押してシャットダウンするなどもできるので、単体で動作可能ですね。

しかもLCDで動作状況もわかるので、スタンドアローン動作にはもってこいですね。


今回のLCDモジュールは秋月で売っているモジュールを使いました。
I2C接続ですが、LCD側のI2Cドライブ能力が非常に低いので直接接続するろ、ラズパイ内のプルアップ抵抗をドライブできません。

ラズパイは距離を意識しているせいか、プルアップ抵抗が結構小さい値になっているんですよね。
I2Cのインピーダンス変換のために、I2Cリピーターを接続する必要があります。

結構、繊細なLCDで電源ラインなんかも気を使います。
ラズパイでI2Cを利用するとI2C周りがOSで制御されているので、エラーがよく発生するので、エラー対策もしないとラズパイでは使えないですね。

ラズパイが手に入りやすくなったら、基板設計してよく使う機能をまとめておきたいところですね。




-業界情報
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

理系が就職を有利にするために知っておく仕事の内容(3)

今までの話でエンジニアの仕事内容を紹介してきました。 就職を有利にするための基本にあげておいた内容について少し紹介します。 最初に目指すべき職種ですが、やりたいことが明確になっているのであれば、それが …

ドコモのOPEN HOUSEで5Gから6Gに向けてアピール

ドコモがOPEN HOUSEというドコモ単体の展示会を開催しました。 今年は、5Gのサービスが始まる元年にもなるので、かなり気合が入っています。 今までは法人の取引先などがメインでしたが、今年は、規模 …

就職に絶対有利な業界研究と仕事の種類について(1)

今までの話から自分の専門以外にも 「アンテナ」張り巡らせて情報収集する必要があるという話をしました。 また、幅広い知識と深い知識を組み合わせる必要がある時代がきています。 普段からいかに「アンテナ」を …

就職に絶対有利な業界研究と仕事の種類について(2)

幅広い分野に興味を持って、普段から調べる姿勢をいかに身に付けるかという話をしました。 ただし、自分の専門分野というものはある程度持っておいたほうがいいです。 必要なのはバランスです。 専門分野の深い知 …

ロボット掃除機(ミニマル)に乗るAIBO(アイボ)

CEATEC2019でこんなの見かけました。ロボット掃除機に乗るAIBO。しかも専用の台座を作る徹底ぶりです。 でも、これは日立のブースですよ。ロボット掃除機が日立製ということで、SONYブースではあ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 90現在の記事:
  • 210749総閲覧数:
  • 334今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: