CEATEC2019でこんなの見かけました。
ロボット掃除機に乗るAIBO。
しかも専用の台座を作る徹底ぶりです。
でも、これは日立のブースですよ。
ロボット掃除機が日立製ということで、SONYブースではありません!
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:
CEATEC2019でこんなの見かけました。
ロボット掃除機に乗るAIBO。
しかも専用の台座を作る徹底ぶりです。
でも、これは日立のブースですよ。
ロボット掃除機が日立製ということで、SONYブースではありません!
執筆者:はざーど
関連記事
学生が就職をする上で仕事内容がわからに事などがもっとも就職の弊害になると思います。 転職などの際にも業種が違うことにより、内容が異なることは多々あります。 すべての分野にというわけにも行かないので、理 …
もともと、旧DECにいたジムケラー氏ですが、そこで最強と言われたAlphaCPUは研究者の間で研究成果を出すために必要な道具として認識されていました。その後、AMDでK7などの開発の関わり、Intel …
前回の記事で紹介したように理系の仕事内容がわからないことも多いと思います。 理系の就職が難しい理由と書きましたが、決して就職難というわけではありません。 エンジニア人口は少ないことと、やはり急に募集し …
最近、よく目にするキーワードにIoTというものがあります。 読み方はアイオーティーとそのまま読みます。 IT系企業のみならず、「IoTを活用」や「IoT推進」、「IoT事業化」などが言われています。 …