エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

現在のPC価格 2021年夏

投稿日:

パソコン業界は半導体不足やマイニングなどで部品が不足したり価格が上昇するなどの状況があり
あまり買いどきでないイメージがあると思いますが、そんなこともないかなと思いますので
今の価格状況のご紹介です。

グラフィックボード

グラフィックボードの価格は少し下がり気味になっています。
中国がマイニング規制などを行ったことから、中国で大量のマイニング業者が廃業しています。

他の国では需要があるようですが、全体的に価格が下がり始めて
秋葉原にも在庫が回復している模様です。

SSD

SSDの価格は今はかなり安いですが、全体的に上昇傾向があります。
半導体としてグラフィック、CPUなどが不足してもメモリーは工場自体が専門なので
直接的な影響はないのですが、在庫調整が入り始めている気がします。

1TB、512GBクラスがよく使われる容量ではないかと思います。

メモリー

メモリーはすでに値上がり局面のようですが、そこまで顕著ではないようです。
Windows11などの発表もありますが、WIndows10もアップデートで重くなる傾向があり
メモリーが8GBから16GBへと主流が移りつつあります。
8GB以下の人は、すでに苦しくなっていると思います。

ゲームをやる人や、動画編集、クリエイターなどは32GB以上にしておいたほうが良いと思います。



今回、知り合いのパソコンを修理することがあり、SSDやメモリーなどを調べたので
少し紹介してみました。

昔は、価格が下がったときがチャンスと言われましたが、今は半導体不足もあり、
手に入るときに買っておくことも必要な状況になっています。

特にメモリーやSSDは普通の作業も、非常に快適になるので
パソコンを買い換える前には、一度は検討しておいたほうがいいです。

5年ぐらい前のパソコンでバリバリゲームやクリエイター系以外は、メモリー増設でも戦えるんじゃないでしょうか?
ノートパソコンの分解記事は以前にも載せているので、要望があったら詳しい説明も載せようと思います。

過去記事

ASUS X553Mを分解してSSDに載せ替えることでかなり快適になる


パソコンが遅いと感じたらまずは、SSDを導入して見たほうがいい理由


-電子工作、PC
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第3世代Ryzenが安くて速いのには、こんな秘密があった!

前回の記事で第3世代Ryzenが空前のヒットになっていることを紹介しました。 性能はインテルを上回ることは皆さんのレビューでも証明されているところです。 性能がいくら良くても値段が高ければ、あまり話題 …

エネループカイロ

寒くなってきましたね 携帯なんかを使っていると手がかじかんできて、間隔がなくなったりしますよね 特にスマートフォンは手袋のままで操作できないので この問題に直面しますよね 去年からエネループカイロとい …

昨日の隅田川の花火大会中継が悲惨だった。

花火大会は2万3千発のなかの7000発ぐらいしか使わなかったそうです。 どうやら、あれだけの雨に降られてしまうと花火自体もダメに成ってしまうことが多いそうです。 途中から風が強くてやばそうでしたが中継 …

ヘッドホンアンプの電源

低ESRコンデンサを使うので、オーディオ回路では、電源回路のインピーダンスが非常に低くなる傾向があります。

その弊害として、電源ONにするときに突入電流が非常に大きくなる傾向があり、電源がしっかりしているほどこの傾向が強くなります。

ヘッドホンアンプレベルでも電源がしっかりしていると軽く5Aや10Aといった突入電流が発生します。

ESP32が面白い

ESP32を使ってみましたが、比較的安価でBluetoothやWi-FIが使えるので面白いですね ラズパイでも同じような事が可能ですが、下記のような課題がありますね。・MicroSDの寿命・Linux …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 153現在の記事:
  • 242833総閲覧数:
  • 142今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: