エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

ニュース、速報系

Intelついに王座陥落、第3世代Ryzen発売前なのにAMDとシェアが逆転 | BUZZAP!(バザップ!)

投稿日:

とうとう、AMDが首位をとったようです。

こんな話を聞く日が来るとは思いませんでしたね。

新型プロセッサryzen3000シリーズがこの日曜日に発売されますが、その前に首位を取りましたね。

ryzenはインテルよりシングルスレッドでは少しだけおとりますが、コア数が多いことと同性能のインテルの半額で買えることから、当然なのかもしれませんが

インテルが新製造プロセスの10nmで結果的に4年も躓いたことは大きい要因ですね。

しかも、10nmは出荷数が限られてしまう問題もあるようですし、実は前世代のプロセスよりも周波数が上がらないこともあるので、

性能を上げるアーキテクチャになっても、トータル性能が微増に留まったとの話もあるので、まだ、インテルは苦しいかもしれません。

しかもAMDのRyzen3000シリーズがシングルスレッドで、インテルに並ぶ性能になったとの話があり、チップレットアーキテクチャの採用でコストも抑えられているので

インテルは性能面で、同等か上回る性能の半額のCPUと戦う可能性があり、苦戦はまだ、続きそうですね。https://buzzap.jp/news/20190704-intel-amd-2019july/

-ニュース、速報系
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

NTTドコモの3G(FOMA)の停波が決定!!

「とうとう来たか」という感じですね。auは2022年と決まっていましたが、まあ、auはしがらみが少ないのでできるのかなって思っていましたがNTTドコモも停波が来ましたね。NTTドコモは海外からの携帯電 …

花粉症の原因は実は排気ガスだった?

花粉症で苦しんでいる人はかなりいますが、 実は都心部では発症率が高いのです。 都心部は土が少ないので、花粉がすっとコンクリートの上にあり、風邪が吹いたりするたびに、舞い上がるため花粉の濃度が高いことが …

半沢直樹の次回作は!?

半沢直樹終わりましたが、非常に気になる終わり方で次回作を匂わせてますよね。 半沢直樹の監督さんいわく、1/10ぐらいしか話は進んでいないとのことなので、シリーズ化しそうですよね。 監督さんは映画でやり …

PlayStation VITAの次世代機の話題がすでにでているらしい!

WiiUやPlayStation VITAなど非常に苦戦している従来のゲーム機ですが あまりにも売れていないので、根本的な見直しにはいっているようです。 それが、VITAに次世代機ということらしいです …

大気汚染、中国より深刻

急激な発展と人口が多い国ではどうしてもこのような問題が発生するようです。 日本も高度経済成長期には公害問題に苦労していましたからね。 環境技術でサポートするにも、貧困層にはそれほどのお金が出せない問題 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 117現在の記事:
  • 210562総閲覧数:
  • 147今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 4現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: