エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

ニュース、速報系

Sony、北米での電子書籍ストア事業から撤退 ~既存ユーザーはKoboのサービスに移行 – PC Watch

投稿日:

とうとう恐れていたことがおきましたね。

SONYが北米でReader事業撤退だそうです。

現存ユーザーはkoboに移行らしいですが、必ずしもkoboに同じ本があるわけではないので

ないものについてはもうダウンロードできなくなるそうです。

ダウンロードしておけば読めるようなことを言っていますが、リーダーが壊れたら読めなくなることには違いないです。

 

実際に電子書籍は購入と言っても読む権利を購入したに過ぎず、実際のデータの所有権は持っていないので

どこかが撤退した際にはこういった問題がどんどん発生してくると思われます。

自炊のメリットはこういうところに存在していますが

やはり、DRMフリーにして所有権を持つことが最善だと思われます。

音楽もDRMフリーで違法コピーが増えるかとおもいきや

自分の色々な機器で使用可能ということで売上があがるということが増えていますからね。

 

さて、そういったことがいつ頃実現されるかはわかりませんがね。

 

 

 

 

Sony、北米での電子書籍ストア事業から撤退

引用元: Sony、北米での電子書籍ストア事業から撤退 ~既存ユーザーはKoboのサービスに移行 – PC Watch.

-ニュース、速報系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

半沢直樹の次回作は!?

半沢直樹終わりましたが、非常に気になる終わり方で次回作を匂わせてますよね。 半沢直樹の監督さんいわく、1/10ぐらいしか話は進んでいないとのことなので、シリーズ化しそうですよね。 監督さんは映画でやり …

米国立研究所、核融合エネルギー実験で画期的前進 (ウォール・ストリート・ジャーナル) – Yahoo!ニュース

核融合がかなり前進したというニュースが飛び込んできましたが 日本でも核融合の燃料ペレットの安定化など、日本と米国が引っ張っている状況です。 核融合と聞いて危ない印象を受ける人もいると思いますが、夢のク …

Intelついに王座陥落、第3世代Ryzen発売前なのにAMDとシェアが逆転 | BUZZAP!(バザップ!)

とうとう、AMDが首位をとったようです。 こんな話を聞く日が来るとは思いませんでしたね。 新型プロセッサryzen3000シリーズがこの日曜日に発売されますが、その前に首位を取りましたね。 ryzen …

アシアナ航空が炎上 米・サンフランシスコ

サンフランシスコで飛行機の着陸ミスで事故が起きたようです。 けが人と死者がでているようで、ちょっとショックです! アシアナ航空って韓国の航空会社ですが、事故は少し多めで、よく耳にするきがするんですが・ …

イッテQ イモトアヤコがエベレスト登頂断念

イッテQでエベレスト登頂を目指していたイモトアヤコがエベレストの登頂を断念したそうです。 今年のエベレストは大きな雪崩で、たくさんの犠牲者を出していることもあり、まともな判断だと思われます。 以前から …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 35現在の記事:
  • 201006総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: