エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

PCの節電

投稿日:

この節電の夏はつらいものがありますね。
家でパソコンを多用する人は、冷房の温度が高めなので、部屋の温度があがってしまう人もいるでしょう
特に古いデスクトップを使っている人で、pentium4あたりだと、かなり熱くなります。
最新でなくも、中古のcore2duoあたりか最近のi3やi5あたりにすると、ビックリするほど消費電力がさがります。
自作の人は電源ユニットを高効率のものに交換するのも効果がありますね。
自作の人で古いハイエンドのビデオカードを使っているのであれば
最近のミドルエンドの低消費電力のビデオカードにかえると、消費電力ダウンと、スペックアップを同時にねらえますよ。
今のハイエンドビデオカードはCPUよりも遙かに電力を使うので、そういった手段はいいですね。
あとは、安いノートPCを使い、メインのPC電源を切っておくのもいいですね。
パワーが必要な作業が時間的に短い人は、こういったPC自体のスイッチが効果大ですよ。
みなさん、いろいろと工夫をしてみましょう。
新しい趣味になるかも?しれませんよ。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

AMD 新型APU Trinity発売

AMDから新型APU Trinityが発売になりました。 TrinityはA6、A8、A10の3シリーズで、性能によりクラス分けされています。 まあ、オススメはA10-5700でしょうね。 4コアでT …

7days to dieのα18 B152がアップデート来ました。

今回のアップデートは、変更点は小規模で、セーブデータもそのまま使えそうです。 ・ヒート値の減少が早くなった。・スクリーマーゾンビがわきづらくなった。・スチールアローやスチールボルトで木材ではなく、ポリ …

Windows10でのRADEON デュアルディスプレイ問題

Windows10 update1にしたあとから問題になっているのですが 旧式のRADEONにおいて、デュアルディスプレイの2台目が認識されないというか表示されない問題が発生しています。 これはマイク …

現在のPC価格 2021年夏

あまり買いどきでないイメージがあると思いますが、そんなこともないかなと思いますので
今の価格状況のご紹介です。

ヘッドホンアンプの試作中!

ューニングしていると終わりが無くなりそうなので、ほどほどで切り上げも重要ですね。

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 45現在の記事:
  • 217298総閲覧数:
  • 2今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: