エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

PCの節電

投稿日:

この節電の夏はつらいものがありますね。
家でパソコンを多用する人は、冷房の温度が高めなので、部屋の温度があがってしまう人もいるでしょう
特に古いデスクトップを使っている人で、pentium4あたりだと、かなり熱くなります。
最新でなくも、中古のcore2duoあたりか最近のi3やi5あたりにすると、ビックリするほど消費電力がさがります。
自作の人は電源ユニットを高効率のものに交換するのも効果がありますね。
自作の人で古いハイエンドのビデオカードを使っているのであれば
最近のミドルエンドの低消費電力のビデオカードにかえると、消費電力ダウンと、スペックアップを同時にねらえますよ。
今のハイエンドビデオカードはCPUよりも遙かに電力を使うので、そういった手段はいいですね。
あとは、安いノートPCを使い、メインのPC電源を切っておくのもいいですね。
パワーが必要な作業が時間的に短い人は、こういったPC自体のスイッチが効果大ですよ。
みなさん、いろいろと工夫をしてみましょう。
新しい趣味になるかも?しれませんよ。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヤマダ電機の電子書店が閉鎖 購入書籍は閲覧不能に

ヤマダ電機の電子書籍サービスが閉鎖するそうです。 今回はシステム改善で新規に開店するそうですが、その対応が非常に問題です。 今まで購入した書籍は読めなくなってしまうそうです。 しかも、それに対する返金 …

PlayStation4が発売!

PlayStation4が発売されますが、米国ではかなり売れているのですが 日本ではどの程度売れるのでしょうかね? 気になる点がPS4が現在のTorneが対応しないらしいです。 nasneもPS4発売 …

日立、ガラスに数億年記録できる技術

日立がガラスにCD並みの記録密度で数億年記録する方法を開発したそうです。 なんだ、CD程度か別にCDーRでもと思うかもしれませんが 実はCDの寿命は意外に知られていませんが、20年ぐらいで駄目になりは …

【真面目に計算してみる】:アイアンマンのアークリアクター

今回から不定期でまじめに計算してみるを始めてみたいと思います。 まじめに計算とは言いながらも、勝手な予測といい加減な計算に基づいて計算してみます。 今回はアイアンマンに登場するアークリアクターについて …

Windows10でのRADEON デュアルディスプレイ問題

Windows10 update1にしたあとから問題になっているのですが 旧式のRADEONにおいて、デュアルディスプレイの2台目が認識されないというか表示されない問題が発生しています。 これはマイク …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 48現在の記事:
  • 227713総閲覧数:
  • 208今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: