エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

PCの節電

投稿日:

この節電の夏はつらいものがありますね。
家でパソコンを多用する人は、冷房の温度が高めなので、部屋の温度があがってしまう人もいるでしょう
特に古いデスクトップを使っている人で、pentium4あたりだと、かなり熱くなります。
最新でなくも、中古のcore2duoあたりか最近のi3やi5あたりにすると、ビックリするほど消費電力がさがります。
自作の人は電源ユニットを高効率のものに交換するのも効果がありますね。
自作の人で古いハイエンドのビデオカードを使っているのであれば
最近のミドルエンドの低消費電力のビデオカードにかえると、消費電力ダウンと、スペックアップを同時にねらえますよ。
今のハイエンドビデオカードはCPUよりも遙かに電力を使うので、そういった手段はいいですね。
あとは、安いノートPCを使い、メインのPC電源を切っておくのもいいですね。
パワーが必要な作業が時間的に短い人は、こういったPC自体のスイッチが効果大ですよ。
みなさん、いろいろと工夫をしてみましょう。
新しい趣味になるかも?しれませんよ。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【イベントレポート】Intel、14nmのCherry TrailをAtom x7/x5として正式発表 ~GPUが大幅に性能向上 – PC Watch

インテルが発表したCherryTrailコードネームのAtomはブランド分けされて、速度などがわかりやすくなっていい感じです。 プロセスシュリンクで消費電力とグラフィックが期待できそうです。 メモリー …

「モンスターハンター4 完成発表会」発掘装備の存在が明らかに! DLCの配信や「モンハンフェスタ’13」の開催日程決定、A BATHING APEとのコラボなどを発表! – GAME Watch

モンハン4が完成したんですね。 発売日は9/14ということで、これはヒットしそうな予感ですね。 3DSはそこそこ売れているので、そのあたりは問題無さそうですね。   引用元: 「モンスターハ …

Core i9-9900Kの品薄解消?

インテルのCPUが品不足になているのを意外と知られていない気がします。 新しいプロセスの立ち上げに失敗してしまい、生産キャパが足りなくなっているという話です。 少しづつ、改善しているようですが、実は結 …

第3世代Ryzen3000(Zen2)は死角なしのCPUになった!

Ryzen3000シリーズが発売になって1週間がたって、その実力がいろいろな方面で話題になっています。 今回のRyzen3000シリーズですが、以前のRyzen2000シリーズのようなマイナーチェンジ …

Windows8発売

Windows8が発売になりましたが、出だしはWindows7より少ないそうです。 Microsoft Windows 8 (DSP版) 64bit 日本語(2012/10/26)Windows 商品 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 39現在の記事:
  • 201006総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: