エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

金魚、アクアリウム

ドジョウの新しい棲家:アクアリウム

投稿日:2016/08/25 更新日:

ドジョウの棲家を作ったと前の記事で書いたのですが

プラスチックが弱いらしく変形してきたので、今回は土管型にしました。

塩ビの筒をカットして、断面を滑らかにしたあと縛っただけです。

wp-1471961657150.jpg

wp-1471961643544.jpg

まだ、エビが入る様子はありません。

もしかしたら小さかったかもしれません。

うちのヤマトヌマエビはスポンジフィルタの隠れていることが多いです。

<iframe src=”https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=shazardzero-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00U5MITSI&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr” style=”width:120px;height:240px;” scrolling=”no” marginwidth=”0″ marginheight=”0″ frameborder=”0″></iframe>

-金魚、アクアリウム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

水草用水槽照明の必要な明るさ(光量)

金魚用の水槽の照明を強化するために、どの程度必要かを計算することにしました。 水草に適した照明とは?ズバリ太陽です。 ですが、太陽は晴天時は100,000LUX、曇では10,000LUXと非常に強い光 …

金魚がいるとエビは落ち着いて餌を食べられないらしい・・・

金魚が全滅してしまったので、ピンポンパールを5匹いれたのですが 数が多いせいか、エビが餌を食べになかなか出てこない問題が発生したので ペットボトルの上をカットして、入り口をつけたエサ場をつくりました。 …

ヤマトヌマエビと金魚の同居

うちの金魚とヤマトヌマエビは特に喧嘩することなく同居しています。 最初こそ、エビをつっつく素振りがありましたが 金魚自体がそんなに大きくないためか、結局食べる素振りはなく 今はあまり気にもしていないよ …

金魚水槽入れ替え

金魚の水槽に苔がたくさん生えてしまって、洗っている時にヒビをいれてしまっったので、急遽、水槽を購入しました。 今までは45cmスリムだったので、 今回は、45cmの規格水槽にしました。 GEXのスリム …

金魚を飼うときに最初にすること

金魚を夜店の金魚すくいで取ってきた場合やペットショップで金魚を飼いたいと思い、買ってきた場合など 突然、家に金魚がやってきた場合にどうしたらいいか? 金魚に必要なもの 1、カルキを抜いた水 金魚にとっ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 65現在の記事:
  • 191588総閲覧数:
  • 247今日の閲覧数:
  • 108昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: