エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

Windows10は今までの何が違うのか?

投稿日:2015/08/09 更新日:

Windows10が発売になり、Windows7やWindows8からの無料バージョンアップが始まりました。

今までと何が違うかというと、最新テクノロジーへの対応はもちろんですが

 

・Windows8で不満があった場所の改良(スタートボタン復活など)

・メトロスタイルと呼ばれていたものがデスクトップに統合されました。

・Windowsはこれから無償アップデートにより改善されていく。

 

以上のような内容です。

そちらかというとデスクトップに戻るような傾向があるので、誰でも受け入れられそうです。

今までのアプリやドライバも大きな変更がないので、基本的にはすぐにアップデートしてもいいですが

最初の数ヶ月は様子見の方が良さそうです。

ですが、無償アップグレードが1年と期間限定なので、1年後の間にはアップデートすることをおすすめします。

基本的に、OSは最新版に対応しておいたほうが色々とメリットが大きいので、なれましょう!!

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

wordpress不調中

wordpress不調中です。 投稿した画像が見れない問題が発生しています。 エラーの原因はAndroidのアプリっぽいんで、ちょっとテストです。

スカイツリーに完全移行

とうとう、スカイツリーに地デジが完全移行しました。 うちは少し映りが悪くなりましたが、ケーブルテレビなので 逐次、調整がはいるとおもいますけどね。 スカイツリーに登るには2ヶ月前からの予約でインターネ …

Canon DR-C125

ScanSnapの後から登場したCanonのスキャナーです。 こちらはScanSnapを研究していることと、プリンタで培った安く紙送り機構を作る技術が入っていそうですね。 そのため、重送しやすいSca …

GTA5 発売初日で開発費回収!?

ゲーム市場最高といわれる開発費265億円を投資したゲームグランド・セフト・オート5(GTA5) ですが、発売初日の売上も驚異的だったらしく、初日で800億円の売上を上げて 初日で開発費を回収したと言わ …

Google+ハングアウト生中継機能を一般ユーザーに開放

Google+で複数人チャットを生放送出来る機能が一般公開になったようです。 You tubeで生放送したり、録画を放送したりすることもできるようです。 これはユーストリームの上を行く可能性が高いです …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 51現在の記事:
  • 238195総閲覧数:
  • 50今日の閲覧数:
  • 236昨日の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: