エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

Windows10は今までの何が違うのか?

投稿日:2015/08/09 更新日:

Windows10が発売になり、Windows7やWindows8からの無料バージョンアップが始まりました。

今までと何が違うかというと、最新テクノロジーへの対応はもちろんですが

 

・Windows8で不満があった場所の改良(スタートボタン復活など)

・メトロスタイルと呼ばれていたものがデスクトップに統合されました。

・Windowsはこれから無償アップデートにより改善されていく。

 

以上のような内容です。

そちらかというとデスクトップに戻るような傾向があるので、誰でも受け入れられそうです。

今までのアプリやドライバも大きな変更がないので、基本的にはすぐにアップデートしてもいいですが

最初の数ヶ月は様子見の方が良さそうです。

ですが、無償アップグレードが1年と期間限定なので、1年後の間にはアップデートすることをおすすめします。

基本的に、OSは最新版に対応しておいたほうが色々とメリットが大きいので、なれましょう!!

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【初心者向け】マインクラフト(スマホ版)#04 -空中庭園で食料確保-

新しい動画Youtubeにアップロードしてました。 今回は空中庭園作りをして、畑を作ることで食糧不足解消です。 安全地帯が作れるので、序盤の人にはおすすめです。

インテル 6シリーズのチップセットに不具合

インテルがチップセットの不具合で出荷停止とリコールになっっていますね。 BIOSなどでは治らず、シリコンレベルでの修正が必要だそうです。 すでにかなりの数が出荷されており、回収にはかなりの労力と資金が …

ビックカメラタブレットがバカ売れしてしまっているようです。

ビックカメラタブレットが売れているようです。 1万9800円で売られているにもかかわらず、 安いwindowsタブレットと違い、液晶がフルHDでかつIPSです。 ストレージも32GBではなく、64GB …

XBOX one発表

XBOX720の名前で予想されていたXBOX360の後継機種として XBOX oneが発表になりました。事前に情報が出ているものに非常に近いものになっているようで 特に驚きは無さそうです。 詳細なスペ …

ASUS ZENBOOKの新機種発表

ASUSって日本では知名度が低いですが、昔から日本メーカーのパソコンのマザーボード設計まで行っていた会社ですからね。 自作PCをしている人ならその信頼感は知っていることですよね。 今回のZENBOOK …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 36現在の記事:
  • 197780総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: