エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

Windows8.1搭載 8インチ~10インチ登場

投稿日:2013/11/19 更新日:

いよいよ、Baytrail-T搭載のタブレットが勢ぞろいしましたね。

AcerのICONIA W4

ASUSのT100

TOSHIBAのENCORE

DELLのVENUE 8 Pro

LENOVOのmiix

 

共通する事項はAtom Baytrail-tの4コア、メモリ2GB、Windows8.1、ASUSのT100は10インチほかは8インチです。

特徴はICONIA W4はHDMI出力が付いているところ

ASUS T100は10インチであること、キーボードドッキングがついてきて、キーボード側にHDDが内蔵されているモデルがある。

DELL VENUE 8 proはオプションで3GのSIMスロットが付けられたり、スタイラスペンが付いています。

LENOVOは未知数

TOSHIBAは高いだけかもしれません。

 

現状では価格が安いのはACER、DELL、ASUS

ACER、DELLは8インチでHDMIとスタイラスペン、SIMスロットを選ぶ形

10インチでは現状ASUS一択ですが、HDD内蔵モデルはドッキング時にバッテリーが短くなるのにもかかわらず、64GBにはこのモデルしか準備されていません。

どうやら艦コレをやるにはフラッシュ対応のWindowsが優れているということで、人気のようです。

やはりWindows互換は何かと便利なので、気になる人はゲットしてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

-電子工作、PC
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

照明用パワーLEDについて

ちょっと、照明用のパワーLEDを追加購入してきたので、それについてちょっと書いておきます。 通常の小型白色LEDはVF=3.7Vで電流は20mA程度を限度として使用するものです。 携帯電話のバックライ …

AMDからRichLandが発表

AMDからの新CPUの発表ですが、このCPUは内部を少し改良してクロック向上を狙ったもので 現在のコアからは劇的な変化はない製品です。 ただ、クロックは4.1GHz(TC時4.4GHz)でかなり高速に …

Windows10 Technical Preview公開

Widnows10のTechnical PreviewとしてISOファイルが公開になり クリーンインストールが可能になりました。 発売は夏に前倒しになったようです。 マイクロソフトの焦りかもしれません …

青色LEDの開発でノーベル賞は何かすごいの?

ノーベル賞の受賞で話題の青色LEDてすが、ご存じの通り光の三原色の最後の青色を埋めたLEDを開発したのが、日亜化学の中村氏です。 これにより、携帯電話はカラーになり液晶テレビの消費電力は下がり、照明ま …

インテル、ivy Bridge発表

インテルからivy Bridgeと呼ばれていた第3世代CPUが発表されました。 CPUの実効性能も十分に上がっているようです。 グラフィックコアも新しくなり、directX11に対応しているコアになり …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 49現在の記事:
  • 227646総閲覧数:
  • 141今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 6現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: