エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

au 最新機種の噂

投稿日:

auの秋冬モデルの話が出てくる時期ですが、
通常はあまり正確な情報が流れないのですが
今回は今までのauの発表からも推測ができることがあります。

まずは通信方式ですが、現在の1xEVDOから1xEVDO rev.Aに対応する端末が多数お目見えすると思われます。
rev.A端末ではテレビ電話ができるので、テレビ電話機能が実装されることも予想されます。
また、発表もありましたが、rev.Aに対応するためにQualcommのMSM7500シリーズのチップセットが使われると思われます。

もともとBrewを使用する関係でQualcommのチップを使用しているのですが
MSM7500というチップセットはRev.Aに対応しているため、必然的に使用されるでしょう。
その他の機能アップとしては

・ARM9、ARM11のデュアルCPU + デュアルDSP + グラフィックアクセラレータ
・Rev.A対応
・テレビ電話
・OSレベルでのマルチタスク機能

チップセットは最新系の複数コアの構成をワンチップで実現しています。
また、ワンセグなどはチップ内部でCPUを介さずに処理ができるということで
消費電力の低減が期待できます。
グラフィックアクセラレータはATIのモバイル向けが搭載されているとのことで
3D性能もかなり向上し、発表会などでもバイオハザードなどのオール3D作画が公開されています。
この秋冬も出るから性能が一気にアップしそうですね

そのせいかは、わかりませんが夏モデルはすでに半分近くが製造中止で入荷の予定がありません。
せっかくの防水機種も全部、製造中止になっているそうです。
どうやら、次機種は新しいことへの挑戦があるので、そのための準備かもしれません。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カスペルスキー2009

カスペルスキーが無償でアップグレードできるということでカスペルスキー7からカスペルスキー2009へとアップデートしてみた。今までのカスペルスキーは検出率はよかったが、全体的に遅いことやファイヤーウォー …

15000 HIT

15000 HIT達成しましたじわじわ程度ですが見ている人もいるんですねあまり頻繁には更新していませんが、今後もよろしお願います。( ゚∀゚)ノ

ワットチェッカ

ワットチェッカを買いました。詳しい説明と、それによるパソコンの消費電力測定はHPで・・・

グランツーリスモPSPはじめました。

グランツーリスモPSPはじめました。とりあえず、データインストールをしてはじめました。まずは、ミッションモードをやっています。昔で言うライセンスみたいなやつですね。 昔から思うのですが、非常に難しいん …

Advanced es w-zero3

PHSを一年半ぶりに買い換えたのだが色々と何にしようか悩んだ末に話題のAdvanced es w-zero3にしたまあ、ついでなんで良いところや悪いところを書いておきます そもそも、通称アドエスと呼ば …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 25現在の記事:
  • 197780総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: