エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

au 最新機種の噂

投稿日:

auの秋冬モデルの話が出てくる時期ですが、
通常はあまり正確な情報が流れないのですが
今回は今までのauの発表からも推測ができることがあります。

まずは通信方式ですが、現在の1xEVDOから1xEVDO rev.Aに対応する端末が多数お目見えすると思われます。
rev.A端末ではテレビ電話ができるので、テレビ電話機能が実装されることも予想されます。
また、発表もありましたが、rev.Aに対応するためにQualcommのMSM7500シリーズのチップセットが使われると思われます。

もともとBrewを使用する関係でQualcommのチップを使用しているのですが
MSM7500というチップセットはRev.Aに対応しているため、必然的に使用されるでしょう。
その他の機能アップとしては

・ARM9、ARM11のデュアルCPU + デュアルDSP + グラフィックアクセラレータ
・Rev.A対応
・テレビ電話
・OSレベルでのマルチタスク機能

チップセットは最新系の複数コアの構成をワンチップで実現しています。
また、ワンセグなどはチップ内部でCPUを介さずに処理ができるということで
消費電力の低減が期待できます。
グラフィックアクセラレータはATIのモバイル向けが搭載されているとのことで
3D性能もかなり向上し、発表会などでもバイオハザードなどのオール3D作画が公開されています。
この秋冬も出るから性能が一気にアップしそうですね

そのせいかは、わかりませんが夏モデルはすでに半分近くが製造中止で入荷の予定がありません。
せっかくの防水機種も全部、製造中止になっているそうです。
どうやら、次機種は新しいことへの挑戦があるので、そのための準備かもしれません。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人差し指マウス

人差し指マウスを購入してきました。マクセルのカメラと同じくふらりと秋葉原で購入しました。値段は980円でした。使った感想はなかなか難しいです。使用するときに圧倒的にスペースは少なくてすみます。ただし、 …

ギガイーサネットのジャンボフレーム

さて、ギガイーサネットの導入をしたので、速度なんかの検証をしてみたメインPC:AthlonXP 2100+ メモリー:1GB録画PC:Celeron 333MHz メモリー:384MBノートPC:Pe …

動画のアップロード

グランツーリスモのリプレイをyoutubeにのせる準備をしています。色々と苦戦中です。PSPからはWEBカメラで取り込みましたが、何かいい方法はない物でしょうか・・・・

PhenomⅡ 945

PCが起動しなくなり、原因がわからなかったのでマザーボードとCPUを交換したんですけど結局は電源が問題だったので、単なるパワーアップになってしまった。 以前はPhenom 9750だったのでクロックが …

Opera Mobile 9.5 Beta

アドエスにOpera Mobile 9.5 Betaを入れてみました。まだ、ベータ版なので不具合も色々とありますし、実装されていない機能もあるようです。しかも、公式ホームページからのダウンロードでもな …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 40現在の記事:
  • 242916総閲覧数:
  • 225今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: