エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

グルメ系

誰でもおいしいコーヒーが入れられる方法

投稿日:2014/05/07 更新日:

IMG_0109-a

今はコーヒー好きの人も多いのではないでしょうか?

でも、美味しいコーヒーを入れることは難しいですよね。

極端にこだわらなくてもいいので、以下の二点を守るように入れましょう。

1、コーヒー豆はあまりケチらない

2、コーヒー豆がぬれる程度にお湯を入れたら30秒ほど待つ。

3、コーヒを入れるときには中心を基本に回しながら入れる。(ペーパーにはかからないように)

4、コーヒの泡が立つようになるべくお湯を細く入れて、少しづつお湯を追加していきます。

5、コーヒカップがいっぱいになるか、コーヒーの泡が白くなる前に抽出を止めます。

白い泡は出がらしなので、コーヒーがまずくなります。

 

これだけでも美味しいコーヒになります。

もちろん、豆からひいたコーヒーのほうが美味しいですし、コーヒーポットも用意したほうがお湯が細く出せるメリットがありますが、ちょっと気をつけるだけで美味しいコーヒーが入れられるようになります。

ちょっと気をつけて入れてみましょう。


-グルメ系

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

美味しいいくらトロロ丼

いくらトロロ丼を食べてきました。 自然薯はやはり美味しいいですね。 ここの自然薯は、だしがよく効いていました。 カニ汁も味噌が入っていないカニのエキスたっぷりなカニ汁でした。   &nbsp …

週末ドライブに最適!美味しいしらすを食べに用宗まで

週末のドライブにおすすめが用宗のしらすです。 少し遠いですが、漁港にお昼のしらすを食べに行くのはおすすめです。 生のしらすははやめになくなってしまうので、早目の時間に行きましょう。 用宗で食べるしらす …

万惣フルーツパーラーの味を受け継ぐカフェ

万惣フルーツパーラーのホットケーキが食べられるカフェがあるのんです。 そのfru-fullというカフェに行ってみましたので、ホームページに載せておきました。   http://cumeles …

超有名なガトーショコラ専門店、KEN’S CAFEのガトーショコラは絶品です。

テレビなどでも取り上げられて、予約をしても数ヶ月先になってしまう KEN’S CAFEのガトーショコラは絶品です。 常温での美味しさ、冷やした感じの美味しさ、少し温めたとろりとした美味しさ と温度によ …

おすすめの上品な和菓子「大みか饅頭」

ちょっと、小ネタです。大甕駅の目の前に大きなお店を構えている「運平堂」さんが出している和菓子です。 化粧箱入りギフト6ケ入りX1箱(大みか饅頭)価格:1920円(税別、送料別)(2022/6/4時点) …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 33現在の記事:
  • 210561総閲覧数:
  • 146今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 3現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: