エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

RADEON4000シリーズ

投稿日:

RADEONの4000シリーズがリリースになった。
早くも秋葉で発売もスタートしている。
ライバルのGeforce 200シリーズも出てきてはいる。
Geforceは今回、およそ14億トランジスタを集積して超大規模GPUだ
面積も600平方mmと過去最大級であることは間違いない
消費電力も過去最高らしい。
それも65nmのプロセスは進化していないので、当然かもしれない。
実売価格は8万付近とかなりお高いようだ

RADOENは今回はアーキテクチャを大きく変えてきて
約9億5千万程度のトランジスタを55nmで製造することで、価格と消費電力で非常に有利だそうだ。
面積も256平方mmとなっており、価格も意識していると思われる。
性能が低下しそうな分はGDDR5を使用してデータ転送をあげるなど、工夫が見られる。
こちらは秋葉にでてきたボードで約2.5万だ。
もちろんGeforceのほうが性能は高いかもしれないが、RADEONはチップを複数個つむほうがメリットが高いと判断しているようで、複数個チップを最初から視野に入れている。
しかも演算性能はGeforceが1TFlopsを若干割る程度だが、
RADEON HD4850は1TFlops、RADEON HD4870は1.2TFlopsだそうだ。
もちろん、こういった演算性能=作画能力にはならないが
エンコードなどをさせたときには、かなり高速になるのではないか?
負け気味だったRADEONがnVIDIAと真っ向から戦うようだ

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

au 2007秋冬モデル発表

auから機種の発表がありました。今回は8機種で、少ないと思われるかたもいるかもしれません。カシオ、パナソニック、シャープが機種を出していません。今回は理由があり、見送った会社もあったようです。おそらく …

ワットチェッカ

ワットチェッカを買いました。詳しい説明と、それによるパソコンの消費電力測定はHPで・・・

ワットチェッカー  

ワットチェッカーがかなり使えそうだかふと、思ったことがあるさて、この表示は抵抗負荷の時だけ正確なのか?抵抗負荷でも位相が違えば、力率はでてくるがパソコンのように歪んだ電流波形でも、真の実効値なのか?測 …

マルチコアCPUの使い道・・・

クアッドコアCPUを導入してみたが、色々と使い道を考えている。最近、パソコンを買う人から質問を受けたのだが、デュアルコアとクアッドコアのどちらがいいかということだCore2 Quad Q6600に代表 …

オフィスの熱源  

暑くなる時期だと会社のエアコンが効きにくいので、人が多いからなあと思っていたら意外にパソコンが暑いんですよね会社のPCは灼熱のPentium4なので暑いです一台100Wぐらいは使っているはずなので1フ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 29現在の記事:
  • 185996総閲覧数:
  • 0今日の閲覧数:
  • 40昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: