エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

自宅サーバ構築  

投稿日:

自宅サーバはMM3500を使って構築したのですが、やはりC7はAthlonよりは効率が若干悪いみたいです
値段と消費電力を考えると妥当かもしれません
今は録画をしたのをPSP用に自動エンコードしてWebサーバでダウンロード出来るように全部自動でできます
構築でトラブルが起きたのはオーバーレイ関係ですね
動画再生でもキャプチャの表示もできません
なんか、グラフィックにはがっかりです
一応、映らなくてもキャプチャは出来ています
しかもグラフィックドライバやPCIドライバを下手に変えるとキャプチャすらできなくなります
昔からそうですがVIAはそういう互換性にはかなり問題を抱えてますね

PCI-E接続でインテルのギガビットイーサネットをいれましたが、これは快調です
300Mbps超えるスピードがでますね
ファイルコピーも30MB/sを超えるのでCPUパワーは十分ですね
あとはIO回りが足を引っ張っていると思います
当初の予想より早いですし、消費電力も前とほぼ同じです
詳細はレビューでも書きたいと思います

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

4000ヒット  

4000ヒット達成しました皆さんに感謝です全然、更新できていないのに…少しは更新したいですね最近ならばphenom2やら新しいネタはいっぱいあるんですがね 今、LED照明にも取り組んでいるので、完成し …

ギガイーサネットのジャンボフレーム

さて、ギガイーサネットの導入をしたので、速度なんかの検証をしてみたメインPC:AthlonXP 2100+ メモリー:1GB録画PC:Celeron 333MHz メモリー:384MBノートPC:Pe …

新PC構築完了

新しいPCの構築が完了しました。細かいスペックや使用した部品に関してはホームページのほうでレビューしています。PhenomとRADEONを使用しています。RADEONは低価格で有名になった玄人志向のR …

小型PC PM  

横浜にあるパソコンメーカーの工人舎からあたらしい小型PCのPMが発売になりましたかなり小型で345gとPCとは思えない重さです大きさはDS LIGHTを一回り大きくした感じですまさしくモバイルPCです …

Impress watch video

インプレスという有名な会社がやっているインターネット上で番組を配信するオンデマンドTVともいうサービスサイトです。http://video.watch.impress.co.jp/ 観ているのは・スタ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 34現在の記事:
  • 242916総閲覧数:
  • 225今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: