エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

自宅サーバ構築  

投稿日:

自宅サーバはMM3500を使って構築したのですが、やはりC7はAthlonよりは効率が若干悪いみたいです
値段と消費電力を考えると妥当かもしれません
今は録画をしたのをPSP用に自動エンコードしてWebサーバでダウンロード出来るように全部自動でできます
構築でトラブルが起きたのはオーバーレイ関係ですね
動画再生でもキャプチャの表示もできません
なんか、グラフィックにはがっかりです
一応、映らなくてもキャプチャは出来ています
しかもグラフィックドライバやPCIドライバを下手に変えるとキャプチャすらできなくなります
昔からそうですがVIAはそういう互換性にはかなり問題を抱えてますね

PCI-E接続でインテルのギガビットイーサネットをいれましたが、これは快調です
300Mbps超えるスピードがでますね
ファイルコピーも30MB/sを超えるのでCPUパワーは十分ですね
あとはIO回りが足を引っ張っていると思います
当初の予想より早いですし、消費電力も前とほぼ同じです
詳細はレビューでも書きたいと思います

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

工人舎 PM1 ACアダプタ

工人舎のPM1ですが、やはりACアダプタを手放せないこともあると思います。ただ、ここまで小さいパソコンを持っているのにACアダプタを持ち歩くのは無駄なので会社と家のように往復する場所などにACアダプタ …

ちょっと遅いが春

ちょっと遅いですが、春の画像をアップします。最近はあまり写真が取れていないのですが・・ DSC-HX1はなかなかいいのですが、サイズ的なことを考えると常に持ち歩くデジカメではないですね。DSC-HX5 …

PSPのゲーム

天誅というゲームがあるのですがPSP版の天誅4は最低のゲームになっちゃいましたね。昔はすごいおもしろくて、たぶん全部やってますね。天誅4からはシステムなども一新されてしまい難易度も異常に難しく、攻略の …

カメラで紅葉

この時期の投稿なので、今年のものかと思いきや実は去年の写真です。コンパクトカメラでもこの程度はとれますよ。(CASIO EX-V8で撮影) やっぱり、もうすこしいいカメラがほしいですね。SONYのDS …

2000HIT達成

やっとですが、2000HIT達成です。細々と続いている程度ですが、今後も気まぐれで投稿を続けていきますのでよろしくお願いします。

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 29現在の記事:
  • 217297総閲覧数:
  • 1今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: