エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

RADEON4800のパフォーマンスの秘密

投稿日:

RADEON4800シリーズについての高パフォーマンスの記事が載ってましたね
RADEONのような低消費電力で高パフォーマンスを実現するアーキテクチャは
これからも伸びていくんでしょうね
昔のように、最大パフォーマンスを実現するために、消費電力が高く
ダイの面積を最大にするようなアプローチは古いのかもしれませんね
通常の使い方では1TFlopsという性能は過剰になりつつあるのも確かで
グラフィックも昔は、新しいグラフィックボードがでてはじめてスムーズに動くなどの
話をよく聞いたものですが、今回のRADEONクラスが必須になるようなゲームは現状ではないのでは?
ソフトウェアとハードウェアの進化がマッチしなくなってきてますね

もし、GPUの処理能力をエンコードでフル活用できるようになったら、今の10倍の速度でエンコードができるし
DVIの速度さえ間に合えば、倍速液晶の演算部分をGPUに持たせることで残像を減らすことだってできるでしょう
CPUもクアッドコアCPUをフル活用できるソフトは非常に少なく、エンコードなどを行っていてもCPU使用率は思ったほど高くなりません。
ハードウェアからもソフトウェアをサポートする仕組みにダイ面積を使用する時代かもしれません。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0626/kaigai450.htm

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

64bitの普及しない理由

ちょっと、OSについてなど語ったが、64bitの普及しない理由を検証すると・・・・ ・64bit開発環境へ移行するには多額の費用がかかる。・全員が使えるわけではないので、32bitと両方開発する必要が …

2000HIT達成

やっとですが、2000HIT達成です。細々と続いている程度ですが、今後も気まぐれで投稿を続けていきますのでよろしくお願いします。

PSP レジスタンス2

PSPのゲームでおもしろいソフトが発売されました。PSPはハードウェアの性能が高いのにfps系のゲームがあまりでないのでちょっと残念ですよね。このソフト以外にもメダルオブオナーがなかなか楽しかったです …

新PC構築完了

新しいPCの構築が完了しました。細かいスペックや使用した部品に関してはホームページのほうでレビューしています。PhenomとRADEONを使用しています。RADEONは低価格で有名になった玄人志向のR …

desireの調子

しばらく、使っていますが、なかなかいい感じです。CPUの速度も申し分ないですねただ、電池の減りは少し気になりますねマルチタスクのせいもありますが、裏で同期をはじめたりすると電池の減りは早いようですタス …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 34現在の記事:
  • 197780総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: