エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

バッテリーについて

投稿日:

モバイル機器にとっては、バッテリーは頭のいたい問題ですね
機器の進歩に比べて、バッテリーの進歩は遅いのでギャップがどんどん広がっていますね
バッテリーは充電しなければ使えないわけですが、どうやって充電せてますか?
昔は使いきってからというのが常識でしたが、これはニッカドやニッケル水素のことですね
最近、人気のエネループはニッケル水素なのに、使いきらなくても問題がないと言うものです
いわゆるメモリー効果ご発生しないわけです。
携帯やゲーム機に使われているリチウムはちょっと違うんです
まず、使いきるという行為は頻繁にしたり、使いきって放置するとすぐにダメになります。
ちなみに、満充電も決していい状態ではありませんし
携帯などを、常に充電器に置きっぱなしもよくありません。
寝る前などに充電して、寝ている間ぐらいに満充電にします
起きたら必ず充電器にからはずしてあげましょう
まあ、充電をどれだけ賢くやっているかにもよりますが、
これが、弊害が少ない中でバッテリーに比較的に少ない方法です

長くなったので、リクエストがあったら、理由なども書いてみたいと思います

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ケーブルテレビへの移行

この間、電波障害の関係で家がケーブルテレビになることになったけど、ケーブルテレビのインターネットが安く申し込めるということで申し込むことにしたんだが、速度は下りで43M、上りで2Mと少し遅いかも・・・ …

DVDメディア

ここのところ、バックアップを少しづつ取り始めたこともあってDVDメディアをたくさん使っているが、4.3GBは少ないっす2層メディアも安くならないし、ブルーレイも互換性と値段にがネックだし何かいい記憶媒 …

RADEON4000シリーズ

RADEONの4000シリーズがリリースになった。早くも秋葉で発売もスタートしている。ライバルのGeforce 200シリーズも出てきてはいる。Geforceは今回、およそ14億トランジスタを集積して …

DSC-HX1 購入に迷ってます。

DSC-HX1がすごく気になっています。値段もかなり下がってきているので、買い時なのか新機種がでそうだから待つべきなのか・・・・・ 次の機種は裏面照射型のexmor Rを搭載してくるでしょうが改善して …

ST3320613AS(320GBプラッタHDD)

システムドライブ用に導入した320GBプラッタ採用の高速ドライブですが2ちゃんねるなどで話が出ているのですが、非常に不安定になることがあります。この問題は同じ電源ラインに複数のHDDを接続したときにS …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 39現在の記事:
  • 201006総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: