エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

Kindle Paper WhiteとReaderの自炊での使用

投稿日:2014/02/20 更新日:

Kindle Paper Whiteを購入しましたが、実際に自炊にどの程度使用可能かを検証しました。
現状はSony ReaderのPRS-T2を使用しているので、その違いも検証しました。

 

詳細はホームページへ

http://cumeles.com/review/kindle_jisui

 

 

-通信、スマホ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

無接点充電Qiですが、いよいよと本格的に始動のようです。

今のQiでも十分に便利ですが、給電能力は5Wで5Vだと1Aオーダーです。 充電はもちろん可能ですが、急速充電は1Aだけでなく1.2Aぐらい使うことがほとんどです。 iPADなどは2.1A必要ということ …

新型eneloop モバイルブースター(QI対応)

最近、スマートフォンやタブレットなどが普及してきていますが、やはり従来の携帯電話に比べてバッテリーの持ちが悪くなっていることを上げる人がいますね。 実際には触っている時間が長いことも原因なんですけどね …

Bluetoothキーボード

スマートフォンの処理能力が向上してきてHDMI端子まで付いている機種がありますが やはり、入力デバイスは貧弱ですね。 Androidもiphoneもブログ用のアプリが沢山出ているので キーボードと組み …

Google Nexus7

7インチタブレットはその軽さと、スーツのポケットに入ってしまうことがあるので 電車などで使用したい人にはかなりいい選択しとなっているようです。 外でスケジュールチェックやメールチェックをするにもこの程 …

スマートフォン大戦争

スマートフォンの新機種ラッシュがすごいですね iphone vs androidもこれだけandroidの機種がでてくるときついかもしれませんね。 アメリカではandroidが上回っているそうなので、 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 30現在の記事:
  • 201006総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: