エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

Galaxy S3の最強スペックを強調しない理由

投稿日:

Galaxy S3は最強スペックであることはすぐにでもわかるのですが
今回の発表ではここをあえて強調せずに、ソフトウェア面の音声認識、
ユーザーの目を追いかけて画面の明るさ制御などユーザーを補助するソフトウェアを多数搭載し
これが非常に優れていることを全面に押し出しています。
これはおそらく、iphoneに対する対抗策ではないかとおもいます。
iphoneは自分からはスペックというものを強調しないスタイルで
スマートな発表会を行って来ましたが、おそらくSamsungも同様の形で真っ向勝負して
十分にiphoneに勝てる見込みがあるということでしょう。
これは面白い傾向で楽しみですね。
日本メーカーさんはこれを見習うべきですね。
最強スペックを強調しない営業というものが理解できるでしょうかね?

-通信、スマホ

執筆者:


  1. まとめtyaiました【Galaxy S3の最強スペックを強調しない理由】

    Galaxy S3は最強スペックであることはすぐにでもわかるのですが今回の発表ではここをあえて強調せずに、ソフトウェア面の音声認識、ユーザーの目を追いかけて画面の明るさ制御などユーザーを補助するソフトウェアを多数搭載しこれが非常に優れていることを全面に押し出し?…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

HTC J(ISW13HT)触ってきました。

HTCの新端末触ってきました。 直感的に早いと感じましたね。 やはり、ハード側だけでなく、Android4.0の実力ですね。 ただ、ホームアプリとアプリ一覧はなにかおかしいです。 反応が悪いというか、 …

携帯で070の番号使用

携帯電話が090、080の電話番号が枯渇するということで、070を使用するようです。 一つの番号で1億回線ですが、事業者ごとに分けていたり、店頭にある番号在庫、データ用SIMや解約後に寝かすなど 様々 …

docomo GALAXYnote登場

噂されていた端末がとうとうきましたね。 実はねらっている端末の一つです。 もうひとつはHTC ONEがよさそうですね。 このGALAXYnoteの特徴は画面サイズでしょう。スマートフォン最大で5インチ …

NEXUS5を今買うべき理由

NEXUS5は今の時代こそ必要だと思われるには時代背景と半導体の進化があります。 詳細はホームページの記事へ

Samsung Galaxy S3発表

SamsungからGalaxy S3が発表になりました。 Exynos 4 Quadプロセッサを搭載しています。 これは、この間発表された新型のプロセッサですね。 さらに4.8インチという大型有機EL …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 33現在の記事:
  • 201011総閲覧数:
  • 5今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: