エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

Kabini/Temash発表

投稿日:

AMDからモバイル向けの低消費電力APUが発表になりました。
ウルトラブックからタブレットでの利用が想定されていて、Jagularコアを採用しています。
基本的には4コアのCPUで製品によっては2コアもあります。
グラフィックはRADEON8000シリーズでGCNと呼ばれる新しいアーキテクチャになっています。
kabiniのほうが消費電力が高いのですが、まずはこちらから出荷のようです。
4コアkabiniで性能としてはAtomの2~3倍程度、Core i3の半分~同等と言ったところでしょう。
もちろんゲームのようにグラフィックメインだと圧倒的に速いですが
このCPUのJagularコアはPS4とXBOX oneに搭載されたもので、グラフィックもカスタマイズや並列数は違いますが、同じアーキテクチャになっています。
クロックも違うんですが、この系列はカスタマイズを念頭に設計されているらしく
ゲーム機には向いているようです。
実際の製品に触ってみたいところですね。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

7days to die α17を低スペックパソコンで動かしてみる。

7days to dieのα17が来たので、いろいろとやってみています。 以前にもご紹介していますが、7days to dieがどれだけ低スペックのパソコンでも動くのかというものです。 ノートパソコン …

AMDからRichLandが発表

AMDからの新CPUの発表ですが、このCPUは内部を少し改良してクロック向上を狙ったもので 現在のコアからは劇的な変化はない製品です。 ただ、クロックは4.1GHz(TC時4.4GHz)でかなり高速に …

グランドセフトオート5のトレーラー映像がすごい

PS3とXBOXで発売というグランドセフトオートの最新作が映画のようなカットでかなりリアルです。 PS3などの性能を考えると相当なレベルに達していると思います。 発売日は10月10日ということです。 …

今こそScanSnap S1500?

ScanSnap ix500は発表されましたが 今こそScanSnap S1500という手もあります。 こちらは新機種の影響で値段も安くなり、こなれています。 しかもかなり普及していることからノウハウ …

PCの節電

この節電の夏はつらいものがありますね。 家でパソコンを多用する人は、冷房の温度が高めなので、部屋の温度があがってしまう人もいるでしょう 特に古いデスクトップを使っている人で、pentium4あたりだと …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 26現在の記事:
  • 208996総閲覧数:
  • 70今日の閲覧数:
  • 45昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: