エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

Androidプログラミングはじめました!

投稿日:2014/06/22 更新日:

image

特に今、始めたわけではなく、前からやってはいたのですが
ゲームプログラミングでもしようかなと思って、少し勉強をしたのですが
やはり、プログラミング自体、ある程度完成されたところもあり、新しいアルゴリズムが開発されたとかいうこともなく、目新しいことはあまりないですね。

ただ、組み込み系含めて、状態推移プログラミングがようやく注目されて来ているようですね。
確かに今までのような、ただループではなく
組み込み系でもイベントドリブン的なOSも増えているので、この流れは必然かもしれません。

もちろん、ループの従来のプログラミングでも状態推移モデルでプログラミングはできますが、組み込み系でのメモリー容量の増加とCPU速度に余裕が生まれたことが原因なのかもしれません。

できあがったら、ホームページかブログにでも載せようと思ってます。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パソコン修理記2:windowsインストール

パソコンをようやく組み上げました。 CPUはそのままなので、一度ヒートシンクを外してシリコングリスをきれいにしました。 今回は高熱伝導率のカーボンを使用したシリコンシートを使用しました。 シリコンシー …

ちょっとおすすめ動画

Youtubeのおすすめ動画です。VIDEO OPTIONで昔、谷田部最高速トライアルが加熱していた時代があり300km/hオーバーは当たり前というトライアルで昔、事故もありました。 この動画は事故で …

64-bit対応の“BayTrail”搭載タブレットがまもなく登場する模様

現在、Baytrailと呼ばれるAtomを使用したタブレットが人気になっていますが 現状は32bit Windowsを搭載しています。 もともとは64bitのCPUなので64bit OSでも動くのです …

このブログについて

このエンジニアリズムというブログを初めて、最初の頃から6年以上たちました。 飽き性の自分にしては続いているほうですね。 このブログではエンジニアリズムと名前をつけていますが、名前の由来を聞かれたことが …

プリンタ買いました。

プリンタが壊れて少し不便をしていましたが、とうとうプリンタを買いました。 今まで、セブンイレブンのネットプリントでまかなっていましたが さすがに思い立ったときに印刷できないのは不便ということで購入に至 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 35現在の記事:
  • 211415総閲覧数:
  • 57今日の閲覧数:
  • 34昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: