エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

Brother DCP-J940N

投稿日:

今まで使用していたプリンタが壊れたので、新しいプリンタを買いました。
プリンタとしてはEPSONとキャノンがありますが、ここはBrotherにしてみました。
プリンタはかなり技術的にも大きな進歩がなくなり、停滞感があります。
エプソンとキャノンはインクで徹底的に設けたり、本体価格を高めに設定している感があります。
その傾向は最近はより強くなってきています。
ブラザーは本体もインクも値段は安めですが、今までは安いからよくないというのが定説でしたが
最近はかなりよくなり、エプソンやキャノンなんかよりも評判がいいぐらいです。
エプソン、キャノンはクリーニング等の時にもインクを消費しすぎるんです。
とにかく、インクを大量消費する傾向になっています。
ブラザーは写真画質では一歩劣りますが、他に関しては負けているところが見当たらないレベルです。
写真もこだわる人ならばプリンタ専用機ですし、複合機では差は殆ど無いと思っています。
使っていても癖がなく、非常に使いやすいですし十分綺麗だと思っています。
全面にインクタンクがあるのも特徴の一つですね。

BROTHER A4インクジェット複合機 PRIVIO DCP-J940N-W BROTHER A4インクジェット複合機 PRIVIO DCP-J940N-W
(2012/09/06)
ブラザー工業

商品詳細を見る

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日立、ガラスに数億年記録できる技術

日立がガラスにCD並みの記録密度で数億年記録する方法を開発したそうです。 なんだ、CD程度か別にCDーRでもと思うかもしれませんが 実はCDの寿命は意外に知られていませんが、20年ぐらいで駄目になりは …

液晶モニタの明るさで目が疲れる?

パソコンやスマートフォンを使っていて目が疲れる人がいると思います。 最近の液晶モニタは特に目が疲れる気がして色々なディスプレイを比べてみたところ 最近のディスプレイはギラツキが多いんです。 これは効率 …

Canon DR-C125

ScanSnapの後から登場したCanonのスキャナーです。 こちらはScanSnapを研究していることと、プリンタで培った安く紙送り機構を作る技術が入っていそうですね。 そのため、重送しやすいSca …

ネットブックの今

ネットブックは一時的に非常に流行りましたが、サブPC用ということを考えずに 普通のPCとして買う人が増えてしまい、その処理能力不足から使えないレッテルが貼られてしまいました。 まあ、販売店の人にはわか …

XBOX one発表

XBOX720の名前で予想されていたXBOX360の後継機種として XBOX oneが発表になりました。事前に情報が出ているものに非常に近いものになっているようで 特に驚きは無さそうです。 詳細なスペ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 39現在の記事:
  • 227743総閲覧数:
  • 238今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 3現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: