エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

電動シェーバーの進化が凄い。

投稿日:2013/08/14 更新日:

最近のシェーバーがかなり進化してますね。
普段からシェーバー派なので、進化はありがたいです。

クールテックというブラウンの技術はペルチェ素子で冷やした板が肌に触れるようになっていて
剃った後に冷たく冷やしてくれます。
普段、剃った後に赤くなったりヒリヒリする、荒れるといった人にはかなりいいようで、肌を冷やすというのが剃る動作にマッチしてるんですよね。

ラムダッシュのウォータースルーは手入れが簡単なんです。
こちらはウォータースルー構造で、カパっとあけて水を流すだけで、中が洗えるんです。
ラムダッシュ特有のナノエッジ加工がされているので、切れ味もいいです。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パソコンが遅いと感じたらまずは、SSDを導入して見たほうがいい理由

パソコンが遅いと思ったら普通はパソコンを交換するのが一般的ですが 今の市場の状況からHDDをSSDに載せ替えてみるのをおすすめします。 3~5年ぐらい前のパソコンであれば、今のCPUと比べても2倍程度 …

電動ドライバのおすすめ!

最近はDIYが流行っていたりと工具を買う人もいるのではないでしょうか? DIYとまでいかなくても、組み立て式の家具を組み立てる時に手動のドライバで回していると手が痛くなりますよね?   そこ …

新型ATOMことClover Trail その2

最近、Windows8を搭載した10インチタブレットが出始めましたね。 これは、やはりATOMの影響が大きいですね。 なにしろipadよりも軽い製品がでるぐらいですからね。 これはATOMのTDPが3 …

インテル、ivy Bridge発表

インテルからivy Bridgeと呼ばれていた第3世代CPUが発表されました。 CPUの実効性能も十分に上がっているようです。 グラフィックコアも新しくなり、directX11に対応しているコアになり …

Galaxy Note7で話題のリチウムイオン電池について

Galaxy note7の発火事件で改めて危険性が注目されているリチウムイオン電池ですが そもそも、Samsung製のバッテリーが問題とのことで、中国製のほうは問題ないという 自分の会社の製品のほうが …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 42現在の記事:
  • 242859総閲覧数:
  • 168今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: