エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

Windows8

投稿日:

今月はWindows8の発売がありますが
個人的には売れないんではないかと思っています。
Windows8ではモダーンスタイルと呼ばれるアプリ環境が用意されており、従来のWindowsとは互換性がないが、インテルCPU意外のARM CPUなどでも互換性が保てるようになっている。
逆に今使っているようなクラシックアプリはARM CPUでは動かず、インテルCPUだけになる。
これは逆に今までと同じといえば同じということになります。
ARM CPU版のWindows8発売はAndroidやiOSへの対向だと思うので、存在することは良いと思います。
ただ、インテルCPUでも、従来のデスクトップ画面に移ることは少々わかりずらいし、マイクロソフトが推奨していないことが見て取れる内容です。
しかも、デスクトップ画面にはスタートボタンすらない徹底ぶりです。
確かに新しい環境を使って欲しいのはわかりますが、従来の環境をないがしろにしすぎると
Windowsでなくてはいけないという、そもそもの原則が崩れてしまい、今までと変わるなら何でもいいということになりかねません。
やはり、従来のデスクトップ画面は互換性重視で改良に留めるべきだと思いますけどね・・・

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

7days to dieのα18 B152がアップデート来ました。

今回のアップデートは、変更点は小規模で、セーブデータもそのまま使えそうです。 ・ヒート値の減少が早くなった。・スクリーマーゾンビがわきづらくなった。・スチールアローやスチールボルトで木材ではなく、ポリ …

wii Uの不振

どうやらwii Uがかなり不振のようですね。 まあwii Uにはやはり難しいと思わせる物がありますよね。 wiiはリモコンを振り回すだけという簡単さがあり、wii Uでもコントローラとしては同じリモコ …

フィリップスの電動歯ブラシがまあまあいい!

以前はライオンの超音波電動はブラシを使っていてなかなかよかったのですが 3年ほどで壊れたこともあって新しい歯ブラシとしてフィリップスの電動歯ブラシを使用しています。 今は超音波歯ブラシを作る会社は殆ど …

日立、ガラスに数億年記録できる技術

日立がガラスにCD並みの記録密度で数億年記録する方法を開発したそうです。 なんだ、CD程度か別にCDーRでもと思うかもしれませんが 実はCDの寿命は意外に知られていませんが、20年ぐらいで駄目になりは …

PCの節電

この節電の夏はつらいものがありますね。 家でパソコンを多用する人は、冷房の温度が高めなので、部屋の温度があがってしまう人もいるでしょう 特に古いデスクトップを使っている人で、pentium4あたりだと …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 23現在の記事:
  • 197875総閲覧数:
  • 110今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 3現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: