エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

家庭菜園、料理

フィリップスのエアフライヤーというのが、凄いらしい

投稿日:

フィリップスが海外で発売しているエアフライヤーというのが、凄いらしい
空気で揚げ物を揚げることができるそうです。
それによって油を80%もへらせるので、超ヘルシー。
仕組みは200℃の温風で循環させることで、油の中にあるような温度を作り出して、さらに肉や野菜に含まれる油で周りが覆われて揚げた状態を作り出すそうです。
これで唐揚げ、フライドポテト、ポテトチップス、とんかつなど高カロリーといわれたものを躊躇なく食べれますね。
ただ、日本では発売していないので海外から輸入するしかありません。
電圧の問題や安全規格の問題もあるので、日本でもきちんと発売して欲しいですね。
値段26000円が定価のようですが、通販では17000円ぐらいまで下がってましたね。
円高なので、輸入もありかもしれませんね。


最近、このエアーフライヤーは輸入している業者が増えたようで
Amazonでも取り扱いが増えてますね。
まあ、輸入だから仕方ありませんが、若干高いような気もします。

食べたい物を健康的に!油を使わないフライヤーフィリップスブラックエアーフライヤー 食べたい物を健康的に!油を使わないフライヤーフィリップスブラックエアーフライヤー
()
不明

商品詳細を見る
空気で揚げ物を揚げることができるそうです。
それによって油を80%もへらせるので、超ヘルシー。

食べたい物を健康的に!油を使わないフライヤーフィリップスホワイトエアーフライヤー 食べたい物を健康的に!油を使わないフライヤーフィリップスホワイトエアーフライヤー
()
不明

商品詳細を見る
空気で揚げ物を揚げることができるそうです。
それによって油を80%もへらせるので、超ヘルシー。

-家庭菜園、料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヤマヒデ プロも使う出汁

ヤマヒデさんが出している業務用のだしが非常に美味しいです。 これを使って出しを取るとプロ並みの味が簡単に出せます。   ポイントはなかにカツオ以外にさば節などが入っているところだとおもます。 …

水耕栽培再開

以前の水耕栽培はいろいろとあったのですが、結局失敗に終わりました。 そこで、次は少し簡単にペットボトルに刺すタイプで始めてみます。 まだ、芽もでていないですが、うまくやっていきたいですね。 最大の問題 …

ダジン鍋で簡単料理

ダジン鍋を使うとヘルシーな料理がなどと言いますが、なんといっても簡単なのがいいんじゃないですかね? ということで、男のダジン鍋料理を紹介します。 我が家ではたっぷりとはいる底の深いダジン鍋を使っていま …

家庭菜園でもすごい人はいる

家庭菜園でもすごい人は、スイカまで作ってしまうんですね。 しかも、ハンモックでつって・・・ 枯らしてしまった私とは大違いです・・・・    http://blogs.yahoo.co.jp/ …

LED付きの完全屋内水耕栽培

屋内で水耕栽培をすると、野菜などに虫がつかないので農薬を使う必要がないんですよね。 無農薬の野菜を安く手に入れる方法でもあるのですが、そうひても日照不足になっちゃうんですよね。 そこで、LEDを使用し …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 45現在の記事:
  • 227719総閲覧数:
  • 214今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: