エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

家庭菜園、料理

浄水器交換

投稿日:

うちでは前から三菱レイヨンのクリンスイという浄水器を使っていました。
なかなか高性能で気に入っていたのですが、最近急に不味くなってきた気がして、カートリッジを寿命がくるまえに交換したのですが、それでも不味い。
浄水器本体を丁寧に洗っても不味いまま。
この浄水器の性能は非常に高いのですが構造上、浄水した水が本体を通過してから出てくる仕組みです。
この本体内に何かが起こったと判断して、新品を買うことにしましたが、今までのCSP602という機種では、同じことを繰り返しそうです。
そこで、新たにMD201というのを買いました。
これはカートリッジの浄水性能は変わらないのですが、浄水した水が直接カートリッジから出てくるのです。
そのため、カートリッジ交換ごとに出てくる場所も新品になるので、清潔です。
これに交換したら、水の味が復活しました。
やはり、前の浄水器がおかしくなっていたんでしょうね。
ただ、なぜかMD201というのはCSP602よりも下位シリーズらしいのです。
確かにCSP602は液晶表示もリッチで、大型画面は見やすかったですし、漢字表示までついていました。
源水のまま出すシャワーも節水シャワーになっていたかなり良かったです。
でも、MD201は節水シャワーじゃないので、単純な表現をすると、シャワーが雑です。
MDシリーズがカートリッジから直接でるタイプですが、MD201が最上位何ですよね。
できればMD201に節水シャワーをつけた製品を出してほしいです。
あと、カートリッジがちょっとだけ邪魔ですが、まあ、そこは直だしなんでOKですね。
三菱レイヨンさん、是非新機種を作ってください。

三菱レイヨン・クリンスイ 蛇口直結型浄水器 クリンスイ モノ MD201 MD201-WT 三菱レイヨン・クリンスイ 蛇口直結型浄水器 クリンスイ モノ MD201 MD201-WT
()
三菱レイヨン・クリンスイ

商品詳細を見る
蛇口につけられる高性能浄水器です。
これはカートリッジから直接水がでるので出口がカートリッジを交換すると新品になり
清潔に保てます。

-家庭菜園、料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ティーパック

お茶や紅茶、プーアル茶などを飲む人でも、面倒くさいという理由で インスタントコーヒーを飲んでいる人って多いんじゃないですかね? コーヒーばっかでいを痛めている人にもおすすめなのがこちらのパック。 中に …

2014年、最後のそば打ち

やはり、蕎麦打ちをはじめたなら、年越しそばは自分で打つべきと、大晦日にチャレンジです。 今までは、スーパーのそば粉だったので、今回は初めて取り寄せをしてみましたが 打ちやすさなどが全然違うんですね。 …

ダジン鍋で簡単料理

ダジン鍋を使うとヘルシーな料理がなどと言いますが、なんといっても簡単なのがいいんじゃないですかね? ということで、男のダジン鍋料理を紹介します。 我が家ではたっぷりとはいる底の深いダジン鍋を使っていま …

バーベキュー用 炭無煙グリルで火おこしも簡単

バーベキューなんかで炭で肉なんか焼くと最高にうまいですが 火興しが苦手な人も多いんじゃないですかね。 理論的には煙突効果を生かすために下から空気を取り込んで、小さな炭に引火させることがポイントです。 …

水耕栽培再開

以前の水耕栽培はいろいろとあったのですが、結局失敗に終わりました。 そこで、次は少し簡単にペットボトルに刺すタイプで始めてみます。 まだ、芽もでていないですが、うまくやっていきたいですね。 最大の問題 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 23現在の記事:
  • 197722総閲覧数:
  • 68今日の閲覧数:
  • 50昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: