エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

ISW13HTの保存領域

投稿日:

ISW13HTの保存領域が実は分かれているんですよね。
16GBのメモリですが、4GBはシステムで使用しているようで、見えないです。
2GBがソフトのインストールなんかを行う領域で、残り10GBは仮想のSDカードのように振る舞います。
SDカードを入れると2毎目と認識される仕様です。
SDカードはみんなデフォルトで使うと思うので、仮想SDカードなんていらないと思うんですよね。
それよりも、インストール領域が2GBじゃ足りないので、残り12GBをすべてソフトのインストールできる領域のほうが使いやすいと思うんですけどね。
なぜかよくわからない仕様です。
できれば、領域を設定出来るようにしてくれると助かるんですけどね。
32GBのmicroSDだって、すごく安いのに・・・・
改善して欲しいですね。

SanDisk microSDカード 32GB UHS-I Class6対応 SDSDQY-032G-U46A SanDisk microSDカード 32GB UHS-I Class6対応 SDSDQY-032G-U46A
()
SanDisk/サンディスク

商品詳細を見る
高速メモリーなので、大量の情報もスムーズに移動できます。
信頼のサンディスクなので、安心ですね。

-通信、スマホ

執筆者:


  1. まとめtyaiました【ISW13HTの保存領域】

    ISW13HTの保存領域が実は分かれているんですよね。16GBのメモリですが、4GBはシステムで使用しているようで、見えないです。2GBがソフトのインストールなんかを行う領域で、残り10GBは仮想…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

au新機種発表

auの新機種発表がありました。 全体的には極端な目新しさは感じないところですが、クアッドコア搭載のwimax搭載機あたりとこなれてきた感はありますね。 全機種、Android4.0というのが最大の特徴 …

apple、iOS8発表iphone6はまだ?

appleがiOS8を発表しましたが、iphone6は発表されませんでした。 半導体プロセスが停滞気味の今、既存ハードウェアとの違いを明確に出せなかったんでしょうね。 iOS8もappleのあせりのよ …

パナソニック、法人向けスマホBtoBに注力!?

パナソニックがコードレスホンの子機にスマホを使えるようにすることと個人スマホから撤退したりで何がしたいかわからない状態ですが 今度はBtoBとして法人向けスマホに注力すると言っています。 最近、日本の …

【解説】初心者向けマイクラのやり方(MineCraft)#2(ベッド作成~バケツ作成から溶岩運び)

今回は別途の作成からバケツを作り、それで溶岩を運ぶまでの動画です。 なるべくリアルタイム的に長く作成しています。   マイクラ初心者用やり方動画公開  

ISW13HT購入しました。

auの回線をISW13HT(HTC J)へと機種変しちゃいました。 まず、回線としての評価はauの回線は非常にいいですね。 Wimaxは最近混み始めていますが、やはり早いです。 6Mbps近辺ぐらいは …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 37現在の記事:
  • 201011総閲覧数:
  • 5今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: