エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

ISW13HTの保存領域

投稿日:

ISW13HTの保存領域が実は分かれているんですよね。
16GBのメモリですが、4GBはシステムで使用しているようで、見えないです。
2GBがソフトのインストールなんかを行う領域で、残り10GBは仮想のSDカードのように振る舞います。
SDカードを入れると2毎目と認識される仕様です。
SDカードはみんなデフォルトで使うと思うので、仮想SDカードなんていらないと思うんですよね。
それよりも、インストール領域が2GBじゃ足りないので、残り12GBをすべてソフトのインストールできる領域のほうが使いやすいと思うんですけどね。
なぜかよくわからない仕様です。
できれば、領域を設定出来るようにしてくれると助かるんですけどね。
32GBのmicroSDだって、すごく安いのに・・・・
改善して欲しいですね。

SanDisk microSDカード 32GB UHS-I Class6対応 SDSDQY-032G-U46A SanDisk microSDカード 32GB UHS-I Class6対応 SDSDQY-032G-U46A
()
SanDisk/サンディスク

商品詳細を見る
高速メモリーなので、大量の情報もスムーズに移動できます。
信頼のサンディスクなので、安心ですね。

-通信、スマホ

執筆者:


  1. まとめtyaiました【ISW13HTの保存領域】

    ISW13HTの保存領域が実は分かれているんですよね。16GBのメモリですが、4GBはシステムで使用しているようで、見えないです。2GBがソフトのインストールなんかを行う領域で、残り10GBは仮想…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

東芝、携帯電話完全撤退

とうとう、第2波が来ましたね。 最初は三菱が携帯電話から完全撤退して、国内メーカーはスマートフォンなどで完全に海外に遅れをとっており、頼みの綱であった国内のガラパゴス仕様についても海外メーカーが一部対 …

Kindle Paper WhiteとReaderの自炊での使用

Kindle Paper Whiteを購入しましたが、実際に自炊にどの程度使用可能かを検証しました。 現状はSony ReaderのPRS-T2を使用しているので、その違いも検証しました。 &nbsp …

本日、au新機種発表

本日の午前中にauの新機種発表があるそうです。 ちなみにdocomoは明日、5/16らしいですよ。 docomoはGalaxy S3が入っているらしいので、楽しみですね。

AppleのApple Pay、画面の大きさにはやはりブーイングか?

  アップルがIphone6 plusで画面サイズを5.5インチにしてきましたが、 昔、スティーブ・ジョブズがGalaxyに対して、あんなに大きな画面の携帯を持ちたい人なんていない!! とい …

PlayStation4の遅延が多いとの噂

PlayStation4のコントローラですが、接続がBluetooth2.1なので 遅延が多いという話です。 Wii UやX BOX oneはBluetooth3.0という話ですが、こちらは遅延が改善 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 43現在の記事:
  • 227570総閲覧数:
  • 65今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 4現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: