エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

ISW13HT購入しました。

投稿日:

auの回線をISW13HT(HTC J)へと機種変しちゃいました。
まず、回線としての評価はauの回線は非常にいいですね。
Wimaxは最近混み始めていますが、やはり早いです。
6Mbps近辺ぐらいはMaxでは出ているようです。
ただ、移動しているとちょくちょく切れたり、室内では電波が弱すぎるので速度が全然出ません。
しかも、切れそうになると粘ってしまうので、3Gへと切り替わるまで通信が途絶えてしまいます。
こういった不安定な状況だとプッシュ通知も届かないので、使い方は要注意かもしれません。
wi-fiは変化を期待してはいませんでしたが、2GHz帯だけでなく5GHz帯も対応しています。
混んでいる2GHzを避けられるのはかなりいいですね。
家の中で試したところ、上り下り共に60Mbps超が出ていたので11n対応は間違いないですね。
端末の速度は別次元です。
CDMA2000の中で最速のクアルコムチップセット使用です。
次世代のMSM89シリーズではありませんが、使ってみるとその不安はなくなりますね。
確かに早いことはいいことですが、アプリ側が使いこなすようなかともできていない気がします。
やはりアプリ側あまり入っていないことと、ファームウェアレベルでの作り込みがいいんでしょうね。
日本メーカーのようにむやみに詰め込むとこのレベルは実現できなさそうですね。
カメラの性能もいいです。
まず、オートフォーカスの速度と連写速度は気持ちいいですね。
レンズが明るいこととセンサーがいいらしく、フラッシュautoでも滅多なことでは光りません。室内でもかなり綺麗に撮れますね。
画質は所詮はケータイですが、発色もよく明るいレンズのせいか細部まできっちり写ります。
無駄に高画素化していないので日本メーカーのように拡大すると滲んでいて画素が繋がっていることもなく、予想外によかったです。
無駄な高画素化していないので、データもむやみに大きくならないのもいいですね。
desireのころに比べると天と地ほど違いますね。
全体的な完成度は素晴らしく、新しいOSでも不安定さもなか快適です。
スマートフォン使いが本当のスマートフォンの使い方を改めて考える性能ですね。
かなりよいのでそのうち気になったところなどは紹介したいと思います。
最後に、撮影した画像を載せておきます。


-通信、スマホ

執筆者:


  1. まとめtyaiました【ISW13HT購入しました。】

    auの回線をISW13HT(HTC J)へと機種変しちゃいました。まず、回線としての評価はauの回線は非常にいいですね。Wimaxは最近混み始めていますが、やはり早いです。6Mbps近辺ぐらいはMaxでは出ているようです。ただ、移動しているとちょくちょく切れたり、室内では電波が弱す?…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

節電アプリにご用心

最近、スマホの電池の持ちをよくするためのアプリで悪質なものが出回っているようです。 実際にタスクキラー以上に電池の持ちをよくするためには、無線をこまめにオフにする、画面をこまめにオフにする、暗くする、 …

ガラケー新機種投入で復活!?

ガラケーの新機種をDOCOMOもauも発表してきました。 ガラケー復活か?と思われる感じもあります。 スマホ撤退したNECとパナソニックから発売というのはなんとなく逃げ道模索な気がしないでもないですが …

新型iPadのディスプレイ

新型iPadのディスプレイはRetinaディスプレイと呼ばれる物です。 Retinaとは網膜という意味です。 つまり、網膜にも見分けられないぐらい細かいという意味です。 一般的に1インチ四方あたり30 …

AndroidやiPhoneの電池長持ち方法

iPhoneやAndroidのスマートフォンを使っていると、必ずバッテリーの問題がでます。 スマートフォンを操作しても20時間操作し続けららるとかいう数字が出てこないと、問題解決したとはいいずらい状況 …

第2世代 NEXUS7

今でも小型タブレットで大人気のNEXUS7ですが GoogleがASUSと共同で第2世代のNEXUS7の開発をしているそうで どうやら縁が狭くなり、画面はフルHDになるとの噂です。 当然スペックも上が …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 50現在の記事:
  • 210751総閲覧数:
  • 336今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: