エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

HTC J(ISW13HT)触ってきました。

投稿日:

HTCの新端末触ってきました。
直感的に早いと感じましたね。
やはり、ハード側だけでなく、Android4.0の実力ですね。
ただ、ホームアプリとアプリ一覧はなにかおかしいです。
反応が悪いというか、フリックの誤認識など、ホームアプリだけの変な症状がありました。
おサイフケータイがエラーになって、本体を初期化しないといけないことを考えると、ソフトウェアの作り込みが甘い気がします。
パフォーマンス的な部分のチューニングはいいのでおしいですね。
メニューアプリとして別のモノを入れれば少しはいいかもしれません。
あと、別のアプリが動くことによっておもかなる現象はAndroid特有の問題として残っています。
タスク管理ソフトがあるので、終了できますが、自動タスクキラーは必須かもしれません。
画面は有価亜ELならではの自然な発色でまるで紙を見ているように違和感のないきれいな画面です。
カメラはかなり高速です。
ショップ内で撮った感じでは、暗いシーンにも強いみたいですね。
起動もサクサクですが、オートフォーカスの速度、撮影から次の撮影までの時間は素晴らしいです。
使い方には、まだ癖がありそうですが、アップデートで直ると思うので、十分買いな端末ですね。

-通信、スマホ

執筆者:


  1. まとめtyaiました【HTC J(ISW13HT)触ってきました。】

    HTCの新端末触ってきました。直感的に早いと感じましたね。やはり、ハード側だけでなく、Android4.0の実力ですね。ただ、ホームアプリとアプリ一覧はなにかおかしいです。反応が悪いというか、フリックの誤認識など、ホームアプリだけの変な症状がありました。おサイフケ?…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Google+で「AKB48紅白対抗歌合戦」を生中継、20日18時から

Google+で「AKB48紅白対抗歌合戦」を生中継、20日18時から というニュースが目につきました。 最近、AKBや秋元康氏はGoogleとタイアップしているようで、このような企画が多いですね。 …

ガラケー新機種投入で復活!?

ガラケーの新機種をDOCOMOもauも発表してきました。 ガラケー復活か?と思われる感じもあります。 スマホ撤退したNECとパナソニックから発売というのはなんとなく逃げ道模索な気がしないでもないですが …

Terga クワッドコア

Tergaの最新CPUでクアッドコアバージョンが出てますね。 Geforceの新しいコアものっているようですね。 効率も上がっているようで、CPUが5倍の性能になっているようです。 話ではCore2D …

au LTE前倒し

auのLTEサービスインは今年の終わりぐらいの予定でしたが、どうやらかなり前倒ししてくるそうです。 これはauの決算発表時に明言された内容ですね。 しかも、2013年4月には人工カバー率で96%にする …

Amazon USB2.0ケーブル

AmazonのUSB2.0ケーブルを注文していました。 タイプAとMicroUSBのケーブルです。 Amazonでは高品質なケーブルが安く手に入るので、注文したのですが欠品で1ヶ月もかかってしまいまし …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 39現在の記事:
  • 197980総閲覧数:
  • 62今日の閲覧数:
  • 153昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: