エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

HTC J(ISW13HT)触ってきました。

投稿日:

HTCの新端末触ってきました。
直感的に早いと感じましたね。
やはり、ハード側だけでなく、Android4.0の実力ですね。
ただ、ホームアプリとアプリ一覧はなにかおかしいです。
反応が悪いというか、フリックの誤認識など、ホームアプリだけの変な症状がありました。
おサイフケータイがエラーになって、本体を初期化しないといけないことを考えると、ソフトウェアの作り込みが甘い気がします。
パフォーマンス的な部分のチューニングはいいのでおしいですね。
メニューアプリとして別のモノを入れれば少しはいいかもしれません。
あと、別のアプリが動くことによっておもかなる現象はAndroid特有の問題として残っています。
タスク管理ソフトがあるので、終了できますが、自動タスクキラーは必須かもしれません。
画面は有価亜ELならではの自然な発色でまるで紙を見ているように違和感のないきれいな画面です。
カメラはかなり高速です。
ショップ内で撮った感じでは、暗いシーンにも強いみたいですね。
起動もサクサクですが、オートフォーカスの速度、撮影から次の撮影までの時間は素晴らしいです。
使い方には、まだ癖がありそうですが、アップデートで直ると思うので、十分買いな端末ですね。

-通信、スマホ

執筆者:


  1. まとめtyaiました【HTC J(ISW13HT)触ってきました。】

    HTCの新端末触ってきました。直感的に早いと感じましたね。やはり、ハード側だけでなく、Android4.0の実力ですね。ただ、ホームアプリとアプリ一覧はなにかおかしいです。反応が悪いというか、フリックの誤認識など、ホームアプリだけの変な症状がありました。おサイフケ?…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パナソニックから大容量モバイルバッテリー

昔のサンヨーの流れを汲む商品です。 QE-PL301の 大容量をこの大きさで実現したのはすごいです。 スマホをどれだけ酷使しても3回も充電できるので、バッテリーが1日以内に切れることは皆無になりますね …

iPhone6が発表になりました。

iPhone6が発表になりました。 概ね、リークされた情報と同じでアップルの情報管理も落ちたかなってかんじですね。 新しい点も画面大型化に、NFC、いわゆるiphone解像度の倍数ではなく iphun …

iPad Air/新型ipad mini発表(簡単違いをまとめ)

予想通り発表されたiPadですが簡単にまとめますと 9.7インチにiPadはiPad Airとして生まれ変わりました。 かなり薄くなりデザインが変わったこと。プロセッサがA7になったところが新しいです …

MNPでキャッシュバックされるカラクリ!

キャッシュバックで10万円なんて広告を出している携帯販売店もありますが、 なぜあれだけのキャッシュバックが可能なのか? とても信じられない・・・・やる意味すらわからない・・・ というのが正直な感想でし …

iphone5の流出画像

次期iphoneとなるiphone5のリークされたとおもわれる流出画像が話題になっていますね。 画面が大きくなり4インチになったため、縦長になっているそうです。 また、背面はアルミニウム製で、ipho …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 45現在の記事:
  • 222944総閲覧数:
  • 2今日の閲覧数:
  • 130昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: