エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

HTC J(ISW13HT)触ってきました。

投稿日:

HTCの新端末触ってきました。
直感的に早いと感じましたね。
やはり、ハード側だけでなく、Android4.0の実力ですね。
ただ、ホームアプリとアプリ一覧はなにかおかしいです。
反応が悪いというか、フリックの誤認識など、ホームアプリだけの変な症状がありました。
おサイフケータイがエラーになって、本体を初期化しないといけないことを考えると、ソフトウェアの作り込みが甘い気がします。
パフォーマンス的な部分のチューニングはいいのでおしいですね。
メニューアプリとして別のモノを入れれば少しはいいかもしれません。
あと、別のアプリが動くことによっておもかなる現象はAndroid特有の問題として残っています。
タスク管理ソフトがあるので、終了できますが、自動タスクキラーは必須かもしれません。
画面は有価亜ELならではの自然な発色でまるで紙を見ているように違和感のないきれいな画面です。
カメラはかなり高速です。
ショップ内で撮った感じでは、暗いシーンにも強いみたいですね。
起動もサクサクですが、オートフォーカスの速度、撮影から次の撮影までの時間は素晴らしいです。
使い方には、まだ癖がありそうですが、アップデートで直ると思うので、十分買いな端末ですね。

-通信、スマホ

執筆者:


  1. まとめtyaiました【HTC J(ISW13HT)触ってきました。】

    HTCの新端末触ってきました。直感的に早いと感じましたね。やはり、ハード側だけでなく、Android4.0の実力ですね。ただ、ホームアプリとアプリ一覧はなにかおかしいです。反応が悪いというか、フリックの誤認識など、ホームアプリだけの変な症状がありました。おサイフケ?…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Samsung Galaxy S3発表

SamsungからGalaxy S3が発表になりました。 Exynos 4 Quadプロセッサを搭載しています。 これは、この間発表された新型のプロセッサですね。 さらに4.8インチという大型有機EL …

地下鉄での通信

三田線でWiMAXこ使える駅ができたそうですね 地下鉄というのは回線がものすごく混むので今回の対策は非常にいいことだと思います。 携帯電話は3社の電波を同時に扱える装置を地下鉄に配備するために進んだい …

PlayStation4の遅延が多いとの噂

PlayStation4のコントローラですが、接続がBluetooth2.1なので 遅延が多いという話です。 Wii UやX BOX oneはBluetooth3.0という話ですが、こちらは遅延が改善 …

wimax対応端末

各社、春夏の携帯の発表がありましたが、スマートフォンが非常に多いですね。 auでは、カシオの耐衝撃スマートフォンがニッチながら、売れると思います。 MIL規格の落下試験にも耐えるそうです。 今までのス …

【解説】初心者向けマイクラのやり方(MineCraft)#3(畑作り)

マイクラのやり方として、今回は畑作りの動画です。 スマホ版ですが、今回の動画は音も入れることができました。     【解説】初心者向けマイクラのやり方(MineCraft)#2(ベ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 44現在の記事:
  • 214226総閲覧数:
  • 144今日の閲覧数:
  • 1474昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: