エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

ドコモ18機種 Android4.0にバージョンアップ

投稿日:

このドコモの発表は非常に歓迎するものですね。
Androidは4.0ではハードウェアアクセラレータなど端末の能力を生かしてくれる素晴らしいOSだと思いますが、かなりの部分に変更が入っているので、メーカーとしては単純に載せるだけではなく、周辺のソフトなど
書き直す必要があるなど決してやりたい物ではありません。
サムスンのようなメーカーはやってくれそうな気がしますが、日本のメーカーは売った後は不具合でない限りなかなかアップデートなんてしてくれないので
あまり期待はしていなかったのが、正直なところです。
おそらくというか、間違いなくドコモからの正式な依頼でしょう。
今のスマートフォンはほぼフルスペックのものが多く、ソフトの改良だけでもかなりいい端末になる物がたくさんあるので理にかなっていますね。
ドコモのこの決断は素晴らしいと思います。
出来れば、この姿勢は続けてほしいですね。
あと、端末を作る際にはアップデートを考慮してROMとRAMは1ランクぐらい上の搭載量にしておいてほしいですね。
これは、ほかのキャリアの対応も楽しみですね。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Tegra3とSnapdronS4

Tegra3とSnapDragon S4のスマートフォンが秋葉原に輸入モノですが一時的に並んだようです。 HTCの機種でHTC oneのようです。 実物までは確認していません。 ここで面白い話が出てき …

bーmoeile U300のマーケット規制

今、bーmoeileのU300を使用していますが、どうやら新しい規制が入ったようです。 Androidマーケットに対して規制が働いてダウンロードができなくなったみたいです。 元々、U300なので早くは …

iphone5発表

ipione5が発表になりましたね。 スペックなどは他のサイトで公開されているとおもうので割愛します。 今回は処理速度が2倍になったということがメインで、デュアルコアなのかクアッドコアなのかが明らかで …

LINEというアプリと050 plusというアプリ

LINEというアプリが使えないという症状が出ているようです。 データ定額を応用したこういったIP電話システムがいくつか出ています。 Skypeがその走りですね。 SkypeはSkype Outを使えば …

ISW13HTとAndroid4.0

ISW13HTが起動時に400MBぐらいメモリーわ使っています。 もとまたシステム予約があるらしく600MBちょっとしかOS上から見えないのですがトータルで750MBぐらいは使用済みということになりま …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 32現在の記事:
  • 197875総閲覧数:
  • 110今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 6現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: