エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

New iPadの発熱について

投稿日:

New iPadが発熱が増えて、温度が向上したという話があるようですが
これは自然な話だと思います。
一般的にRetinaディスプレイ、グラフィックの2倍強化、LTE対応と新技術が入っています。
本来であれば、低消費電力技術と半導体プロセス技術で消費電力向上分を相殺するものですが
今回のiPadはクアッドコアにできなかったことからもわかるとおり、技術が完全に追いついていない問題があります。
ちょうど、技術の境目に生まれた製品なので、こうなってしまったのでしょうね。
おそらくは消費電力で1.5倍~2倍程度まで増えています。
そのため、本体の温度が上がってしまうことは当然のことなんです。
ただ、使用時間がiPad2とほぼ同等となっています。
なぜか?というと単純な話でバッテリーがほぼ倍の容量になっているのです。
これは海外でも分解報告が上がっているので、間違いはないと思います。
そのため、消費電力が倍に増えても同じ時間使えるという非常に力技の方法で解決しています。
そのため、モバイルブースターのQE-PL201などを使用した際に

Panasonic USB対応モバイル電源パック リチウムイオン5400 ブラック QE-PL201-K Panasonic USB対応モバイル電源パック リチウムイオン5400 ブラック QE-PL201-K
(2011/06/24)
パナソニック

商品詳細を見る

iPad2であれば、使用していないときにほぼ半分程度まで充電可能で、2個持ち歩けば満タンにできたのですが
新型iPadは25%程度しか充電できないことになります。
モバイルブースターを4個も持ち歩かないと満タンにできないというには、かなり現実味のない方法です。
こういったマイナス面と日本ではLTEが意味が無いことを考えると
綺麗な画面が欲しい人は新型iPad
綺麗な画面で有る必要性がない人はiPad2という選択肢もあります。
まあ、表には出ないスペックとして高解像度に対応するためにもメモリーが倍に増やされている点です。
これがのちのちどう影響するかはわかりませんが、もしかしたらOSのアップデートが出来るできないの話になるかもしれません。
まあ、一番いいのは次のiPad待ちとかもしれませんけどね。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

wimax対応端末

各社、春夏の携帯の発表がありましたが、スマートフォンが非常に多いですね。 auでは、カシオの耐衝撃スマートフォンがニッチながら、売れると思います。 MIL規格の落下試験にも耐えるそうです。 今までのス …

HTC J one

auの新機種発表で事前の情報通り、HTCがグローバルで展開して人気のあるHTC J oneがでてきました。 この機種はフルハイビションの液晶は前機種を踏襲してますが、CPUやメモリー容量もしっかり強化 …

iPhoneがドコモから発売か?

また、噂が流れてますね。 今までは産経がことごとく嘘の情報を出していたのですが 今回の出所は朝日のようで、もしかしたら本気かも?

携帯電話の基地局は体に悪いの?

携帯電話の基地局で大型のものを設置するときには住民反対などがよく起きるのですが 果たして、そんなに体に悪いの?と質問されました。 実は携帯電話の基地局は真下には電波は吹かずに、斜め下方向に吹きます。( …

プラチナバンド

ソフトバンクがプラチナバンドを宣伝しまくっていますが なんか、プラチナバンドがソフトバンクのしかないようにとれる宣伝でやりすぎな気がしますね。 勘違いするようにし向けてる感がなんか・・・・といった感じ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 26現在の記事:
  • 185391総閲覧数:
  • 1今日の閲覧数:
  • 57昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: