全機種、防水ケータイというのはなかなかだと思いますが
なんかぱっとしない気もします。
カメラの画素数が12M~8Mぐらいが標準になったことと
一部、SnapDragon搭載機種があるのが目立つところですね。
Cyber-Shotケータイの新型フラッシュも少し気になるところですが
SnapDragonで力技かもしれませんがKCP+の遅い部分をまかなうのは
どの程度快適になるか、気になるところですね。
個人的にはスマートフォンの発表待ちです・・・
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:
執筆者:はざーど
関連記事
auの新機種発表会がありました。今回は1200万画素のカメラ搭載機種が3機種ありますね無線LANも搭載したものもあり、動向にも注目ですねBRAVIA携帯の防水もでているのですが、画質にこだわった防水は …
毎日、コーヒーを入れるためにペーパーフィルターを使用していますが買いに行ったときに2種類のフィルターがありました。片方は、日本製の有名メーカー品です。片方は、韓国からの輸入品でした。価格的には1.5倍 …
アスワンのHDD交換とメモリ増設アスワンの改造についてホームページに詳しいレビューを載せました。 http://www.geocities.jp/s_hazard_zero/review/aspire …